 
      
      内診後に茶色いおりものが出た場合、それは内診によるものかおしるしかを知りたいです。おしるしの経験を教えてください。
こんにちは(^_^)♪
本日、37週4日で健診に行ってきました。
エコーでは赤ちゃん元気で何も問題なし、
そして、内診をされました。
子宮口はまだ開いてないですね〜
と言われただけで、よく聞くような
グリグリはされなかったと思います。
少し痛かったくらいでした。
家に帰ってきて、痛みは無いけど
お腹の張りは定期的にあります。
そして、先程トイレへ行くと、
茶色いおりもの?が出ていました。
ティッシュで拭いても、少し付くような。
これは、内診によるものでしょうか?
それとも、おしるしでしょうか?
みなさん、おしるしがあったときは
どんな感じだったか教えてください♪
- kokin.13(7歳, 9歳)
コメント
 
            むーも
もうすぐですね☺
あくまで私の時ですが、
夕食を食べていて生理の時のようにドロッと明らかに何か出た感触があり、トイレで出血と判明という感じでした。
その後、陣痛→出産という流れでした。
 
            うーか*°
最後の検診で子宮口2cm
その2日後かな?
間隔は開いてましたが
痛みのある張りがきていて
朝起きてトイレに行った時には
おりものに鮮血が混ざったような
おしるしが出てました*°
私はそれなりに痛みと張りがよくありました!
- 
                                    kokin.13 
 鮮血が混ざっていたんですね!
 やはり、わたしのは内診による
 少しの出血ですかね(*^_^*)
 
 陣痛来るのを待ちたいと思います♪- 6月29日
 
 
            ゆきんこ
茶色だったら内診によるものかもしれないですね。
うちの病院は、イソジンを使っていたみたいで、内診後は茶色い出血のようなものがあるかもしれませんがそれは内診によるものなのでビックリしないでねって言われました( 'o'  )))
- 
                                    kokin.13 
 グリグリされなくても、
 出血することあるんですね♪
 わたしの病院はイソジンは
 使ってないみたいです。
 内診出血ですかね〜(*^_^*)
 
 出血するかもとか何も
 言われなかったので
 少しびっくりしました(o_o)- 6月29日
 
 
   
  
kokin.13
回答ありがとうございます♪
臨月に入り おりものの量が増え
ドロッと出た感じがする度に
おしるしかな?と思いトイレに
行きますが、出血はなく。
そして、今回初めて
茶色いおりものだったので
少しびっくりしています。
このまま様子みて陣痛に
繋がるのを待ちます(*^_^*)♪