
子供と一緒に児童館や交流会に参加した方がいいか悩んでいます。
いつもお世話になります。皆さんは子供さんと一緒に児童館とか、交流会に参加したりしていますか?行った方が良いのか迷っています。
- だるま(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
毎日支援センター行ってます!

パッツン
近くの児童館や公民館のイベントがウェブ上で確認出来るので、気になったものは参加してます(^-^)
私はすぐ遊びなどマンネリさせちゃうので新しい刺激をもらいに行ってます(新しい手遊びとか歌とか)。
なにか行きたくない理由があったりしますか?
-
だるま
興味はあるんですけど、人と話すのが苦手で( ;∀;)
子供の為にも、今度、行ってみようかなぁと思いましたm(__)m- 6月29日
-
パッツン
そういう事でしたか( ´ ▽ ` )ノ
お子さんの月齢を見る限り、もう結構動くと思うのでお子さんの興味あるものについて行くだけで違和感なく過ごせますよ♡
イベントがない日も1人でいらっしゃってるママさんは沢山いらっしゃいますし、私自身もほとんど1人で行ってます!うちは双子なので逆に話す暇もないです(^_^;)
ちょっと話したいな〜と思った時や人がいた場合のみ、話し掛けたりしたら良いと思います(^-^)
もちろんママさんにも色んな方がいるので全員がそうとは限りませんが、基本挨拶したり話し掛けたら返して下さる事がほとんどだと思いますよ♡- 6月29日
-
だるま
気軽に行っても大丈夫そうな感じで安心しました(^-^)
気分転換に、子供の為に行ってみようと思いました(*^▽^*)
近所の児童館に連絡してみようと思います(о´∀`о)
本当に親身にアドバイスありがとうございます。- 6月29日
-
パッツン
おもちゃが沢山あるので楽しいと思います(^-^)
だるまさんもお子さんも良い時間が過ごせますように♡- 6月29日
-
だるま
ありがとうございます(*^▽^*)
双子ちゃんがイキイキと楽しく過ごしている姿が浮かんできました(*^▽^*)
お体に気を付けて、育児楽しみましょう!- 6月29日
-
だるま
昨日は良いアドバイスありがとうございました(о´∀`о)
早速、今日行って来ました!
のびのんさんの言うとおり、気軽にお話したり、子供同士のやり取りなど見ることが出来ました。これからも時間ある時は通いたいと思います(^-^)
御礼が言いたくて報告させて頂きました。
ありがとうございます(*^▽^*)
夜分遅くに申し訳ないです。
では、失礼します(..)- 6月30日
-
パッツン
わ〜♡ご連絡ありがとうございます!
楽しい時間が過ごせたようで私も嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
一応補足すると、
行く曜日や時間帯によって、お子さんやだるまさんに合う合わないがあるとおもうので、もし少し困った事があってもその時間帯を外せば問題ない事が多いですよ(^-^)
例えば私の場合は、3時くらいに行くと幼稚園帰りの元気いっぱいなお兄ちゃんたちが走り回ってて少しずつ危ないな〜、と思い、午前中〜午後2時位の間に行くようにしています。
これからもっと、お子さんと楽しい時間を過ごしてくださいね♡
報告ありがとうございます!本当に嬉しかったです(^-^)- 6月30日

ch
朝一行ってますが、風邪などもらいやすいのかな?と行くのが億劫になっていました。
-
だるま
やっぱ、もらったりしますよね。それも、心配で( ;∀;)
時期を見て、行ってみようかなぁと思いました(^-^)
ありがとうございます。- 6月29日

退会ユーザー
行かなあかんかな~行きたいな~
と思いながらなかなか行けてません^^;
私自身人見知りで…(笑)
-
だるま
分かりますm(__)m
私も話すのが苦手で(..)
迷ってますが、行ってみようと思いました。
ありがとうございます。- 6月29日

いろは
車最近母親からお古をもらいましたが、ペーパーなので1人では乗れないし地理もわからないのでいけません。。
-
だるま
事情で行けないこともありますよね( ;∀;)
- 6月29日

ナマケモノ
支援センター行ってます!
私が人見知りなので8ヵ月くらいまでは行くのをためらってしましたが、1日中2人きりでは子供がかわいそうかと思い、頑張って行ってみました!
子供も最初は私にしがみついたままで遊べませんでしたが、通ううちに楽しそうに遊ぶようになってきたので、子供にとってもいい刺激になっているのだと思います。
自治体の中でも何ヵ所かあると思いますが、場所によって雰囲気が全然違うので何ヵ所か行ってみるとおもしろいと思いますよ。
-
だるま
勇気を出して、行ってみようと思います(^-^)
ありがとうございます(*^▽^*)- 6月29日
だるま
行くと気分転換にもなりますよね(^-^) ありがとうございます。