子育て・グッズ お昼寝はバウンサーの揺れが必要で、背骨の成長を考えると布団がいいと思いますが、ぐっすり寝てくれるので困っています。同じ経験の方いますか? バウンサーでのお昼寝 夜はしっかりお布団で寝れるのですが、お昼寝だけどうしてもバウンサーの揺れじゃないと寝ません...。 そこまで長時間も座りっぱなしではなく、長くても2時間くらいなのですが、そのまま寝かせてしまってます。(そっと降ろしても起きるし...) やはり背骨の成長のことを考えると布団がいいとは思いますが、ぐっすり寝てくれることが助かるもので💦 同じような経験のある方、いらっしゃいますか? 最終更新:2020年7月21日 お気に入り お昼寝 バウンサー 布団 ママリ コメント ママリ 同じくらいの時、背中スイッチが敏感すぎたので抱っこからバウンサーに下ろしてました💦 今は普通に布団で寝れるようになりましたよ! ずっと続くわけじゃないのでいいと思います^_^ 7月20日 ママリ 背中スイッチ、やっかいですよね!我が家も毎日闘っています笑 月齢があがると布団で寝れるのかしら...。我が子もそんな日が来るのを夢見て頑張ります。 ありがとうございます😊 7月20日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
背中スイッチ、やっかいですよね!我が家も毎日闘っています笑
月齢があがると布団で寝れるのかしら...。我が子もそんな日が来るのを夢見て頑張ります。
ありがとうございます😊