※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

デビットカードでの支出管理に不満を感じ、現金管理方法を知りたいです。無印やセリアの方法を参考にしている方はいますか?

「キャッシュレス化」の流れに乗ってデビットカードで3ヶ月やりくりしてみたのですが、やはり現金感覚が鈍りどうしても出費が増えてしまいました💦
やはり、私にはアナログな方法が合ってるなぁと💦
現金管理されていらっしゃる方はどの様な感じで管理されてますか?ネットでは無印とかセリアの管理方法が載っていたのですが、そんな感じで管理されてますか?

コメント

はじめてのママリ

私は紙ベースだと長続きしないので、アプリでやってました!!
あとは、食費の財布と自分のお小遣い財布をわけて1ヶ月にこのお金だけでやる!って決めてやってましたよ!
今は育休中なのでお給料でないですが、21日給料日でしまが21日スタートが管理できなかったので1日に給料が入る体にして1日に給料全額出金、光熱費の口座振替は入金
手持ちの現金を食費、お小遣い、貯金に分けました!
食費お小遣いで余ったらまた別にして足りない月はそこから補充したり…
って感じです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ、何のアプリか教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日家計簿ってやつです!!
    私はカードと現金両方使ってるので、自分でカテゴリーを食費現金と食費カードとか、お小遣いは自分の名前現金、自分の名前カードとかにわけて管理してますよ😊
    やり方定着するのに結構時間かかったので根気強く頑張ってください😭

    • 7月19日