
住宅ローンの条件について教えてください。変動金利が0.725%と言われました。高いでしょうか?
住宅ローンを組んだ方にお聞きします。
・ローン金額
・金利
・変動or固定
よかったら教えてください。
ちなみにうちはまだ仮審査ですが
変動0.725といわれました。
やはり高いですよね😭
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

のん
全期間固定、団信込みで0.9%です。
3050万借りてます。

退会ユーザー
ローン金額6000
金利0.925
変動です(*'ω'*)
-
ママリ
ありがとうございます!
6000万!すごいですね✨
変動で0.925は高いですか??- 7月19日
-
退会ユーザー
今見たら0.725でした🤣
地方銀行で8大疾病つけてるのですがどうしてもそれくらいだったので繰り上げします😣- 7月19日

退会ユーザー
4500万円
団信込み、手数料上乗せで0.9%
変動です
-
ママリ
ありがとうございます!
団信上乗せとはどういう事でしょうか?- 7月19日
-
退会ユーザー
手数料上乗せは、ローンを組む際に手数料(数十万円)がかかりますが、手元に少しでも現金を残しておきたい場合にローンに上乗せして、現金払いをしなくていいようにすることです。
うちは上乗せで0.2%金利が上がりました。- 7月19日

まま
変動なら高いなと思います。うちは変動で0.475です。
-
ママリ
ありがとうございます!
高いですかね?💦
0.425は安いですね!
ネットバンクですか?
もしくは公務員さんやお医者さんだと安くなるとは聞いたのですが。
うらやましいです✨- 7月19日

まりりん元銀行員
3200万
変動 0.8
団信込
保証料なし
の予定です。
-
ママリ
ありがとうございます!
我が家も3200〜400の借入予定です。
変動0.8って今だとどうですか??- 7月19日
-
まりりん元銀行員
私実は銀行で働いていて住宅ローン担当なんですが、地銀だとまぁ普通かな。と思います。ただ、0.○%の差って、実質的な支払い金利を考えるとそこまで影響ないかなと思っています。イオン銀行とかのネット銀行だともっと安いですが、保証料とかもかかるし近くに支店とかもなくて心許ない気がして😅あと、マンションを買うのですが、そことうちの銀行の提携だったので購入金額の1%を実行後に現金で返金してもらえるのも大きかったです。
- 7月19日
-
ママリ
銀行で働いているのですね!すごい✨
そうなんですね💦
うちは教員ですが、今は常勤です。
年収は600なので正職員と同じなのですが、やはり契約社員と同じなので厳しいようです。
1%返金はすごいですね☺️✨
ローンについて最近調べ出したばかりで無知なのですが。。
今は契約社員でローン通しますが、正職員に慣れた場合って何が変わったりしますか?- 7月19日
-
まりりん元銀行員
いえ、全然すごくないですw
常勤…というと、すみません、よくわからないんですが、よく臨採といわれているようなやつのことでしょうか??
あくまでもうちの銀行はなんですが、勤務先や年収によってローンに通るか通らないか、保証会社の保証付きの住宅ローン(保証料が必要)かプロパー(保証料不要)の住宅ローンかくらいしか変わらないです。正職員だから金利が低くなるとかは…うちの銀行ならないかなと思います。
説明下手くそですみません💦- 7月20日
-
ママリ
常勤は普通の会社で言えば契約社員と同じです。
仕事や給料は正職員と一緒ですが、契約期間があります。
そうなんですね💦
そしたらあまり正職員、契約社員で金利が大幅にかわるとかはあまりないんですね💦- 7月20日
-
まりりん元銀行員
そうですねー、もう今ですら超低金利で銀行もほぼ利益でてない感じなので大幅に金利が下がることは考えにくいかと思います。契約期間があるなら…保証会社の保証料が必要かもしれませんね💦
- 7月20日

ジョージ
2700万
0.72
変動
りそな銀行の団信革命で申し込みしましたが、その利率が最大優遇と言われました!
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!
だいたい0.6くらいなのかなと思っていたのですが、0.7が最大優遇なんですね!- 7月19日

さゆり
地銀3300万
0.58で変動です☺️
-
ママリ
ありがとうございます!0.58は良いですね✨うらやましいです!- 7月19日

み
6000万
0.395 %
変動
共働きの普通のサラリーマンです😂
ちなみに三井住友信託銀行です!
-
ママリ
ありがとうございます!
えー!!!!
0.395はすごい安いですね✨- 7月19日

退会ユーザー
3000万
全期間固定1.3%です!
ママリでは変動だと結構低めの
見かけるんですが私が言われた
変動金利は0.8%だったので
変にビクビクするより全期間固定で
繰り上げ返済せずにゆっくり
返していこうと思いました^^
10年固定、15年固定などもありますが
固定にするなら全期間が
いいと思います!

退会ユーザー
6500万
0.605%
変動
団信や8大疾病特約込みです☺︎

ママりん🎵
3890万で金利0.6の変動です!団信ついてます😁

ママリ
みなさんありがとうございました!
途中から全員に返信ができずすみません💦
みなさんの情報を参考にローンの話を検討していこうとおもいます!
ママリ
ありがとうございます!
固定だとずっと支払額は一緒で安心はあるけど、変動よりは高めなんですね💦
固定を選んだ理由はありますか?
のん
変動の実質金利は0.6%くらいですが、店頭金利と短期プライムレートは2.5%です。
うちの場合店頭金利=実質金利だったのでいいのですが、変動金利は定価800円が定価250円まで下がっていて割引セールしていて60円になっているようなものです。
定価までは金利状況関わらずお店のさじ加減で上げられます。
昔の高い固定金利の完済が2023年で終わるようですので、以降低金利でも2.5%まで上がる可能性があると考えるととてもじゃないけど不安で変動借りれません。
我が家は金利上昇したら完済できるような資産はありませんので、子どもが独立するまでは繰り上げもせずひたすら教育費の準備や運用に充てたいです。