
コメント

nao
うーん、そこまで気になるなら正直にコロナを理由に今回はご遠慮させてもらっては?
行ったらマスク以外にも気になるポイントたくさん出てきてお互い嫌な思いするかも?😅

おもち(27)
私なら義理の両親お姉さん家族にマスクしてくださいとは言いにくいので、心配なのであれば会うの自体控えます😣
保育園や仕事には行っているんですもんね?
だったら義家族のことだけそんなに気にしてもなぁという気もするのですが...義実家が県外とかなんでしょうか?
-
りえ
マスクして!というのは主人を通して言うことはできるんですよね…💦
そうなんです。
保育園や仕事は行ってるので、義実家に行っても一緒か…と思いつつ、逆に仕事でもらってて保菌しているかも?と思うと💦
義実家は県内ですが市外で車で30分ほどです。- 7月19日

ママリ
地域にもよるのかもしれませんが、コロナがまた流行し出してる時に誕生日会すること自体がどうなのかなと思います😓
お誕生日会はまたコロナが落ち着いた時にやるとかにしたほうがいいのかなと😅いつ落ち着くかと言われたら分かりませんが😱
小さなお子さんもおられますし💦
お祝いしたいのは分かりますが、もしコロナが気になるのなら遠慮させてもらい、後日に落ち着いたかなと思った時にお祝いしに行ってあげたらいいと思いますよ😀
もし行かれるのなら、手の消毒だけでも必ずしてもらうとか決めたらいいと思います‼️
-
りえ
毎年やってるし、義父母も孫に会いたいのかな…と思ってます…
消毒、マスクは必須ですよね💦
ちょっと憂鬱になってきました💦- 7月19日
-
ママリ
毎年やってるんですね💦確かに孫に会いたいのも分かりますが、このご時世なので誕生日会は控えた方がいいとは思いますけどね😓
ニュースでもやってましたが、孫や子供に会いたいけどコロナが流行ってるから帰らないようにって言ってる方は多いみたいです。
私の両親も兄夫婦が毎年夏に帰ってきますが、今年はコロナなのでうつしてもうつされてもだめなので今年は断ってます😢
人それぞれの考え方なので、義両親達は自分の身内だから大丈夫だろうという考えなんだと思います😅
ですが、今はその身内でも家族内で感染が増えてるみたいなのでもしものことを考えたら今回は参加は断るか、10分くらい顔だしてすぐに帰るかにします😭- 7月19日
-
ママリ
旦那さんは参加すると言ってるんでしょうか?
それによっては参加せざるを得ないになるのか、旦那さんは今回断るのかによると思います😭
でも、せっなくの誕生日会なのに娘に触れる前は消毒して下さいとか、マスク着用でとか言いにくいですよね😂- 7月19日
-
りえ
うちの実家は遠方なのもあって、親は今年は難しいね〜ってなってて、私はそれが正しいと思っていたのですが、
義実家はおいでよ!って感じだったので何だか違和感が💦
うちが遠方だからかな?
家庭内感染が多いとかよく言ってますもんね💦
主人は参加する気満々です😅
遠回しに私はどういう感染症かまだわからないし、移してしまっては取り返しがつかないから…とやんわり断ったのですが、
食事しなかったら大丈夫じゃない?
マスクしておこう!などなど…言ってます💦- 7月19日
-
ママリ
自分達がマスクしてても人の出入りがある飲食店は感染リスクはありまふどね😅
ちなみに最近、私の県で出た感染者は飲食店で知人と食べて感染したそうです😢
なので、もしその店に感染者が出たり自分達の中に出ると8人は確実に濃厚接触者になり、仕事も自粛になるので後々考えると安易な考えで行くのはどうなのかなーって思いますけどね😅
旦那さん、食事会なのに食事しないってどう言うことですかね😂- 7月19日
-
りえ
外食も感染リスクあがりますもんね💦
主人はとにかく子供を会わせたいだけだと思います…
義父とそこまで仲がいいわけではないので😅- 7月19日
-
ママリ
そんなに仲がいいというわけではないんですね😂
お子さんのことを考えたら控えた方がいいかなと思います😭
行ってもしものことがあるより、行かなくて何もなかったとかの方がいいのかなと😢
テレビ電話とかで少し参加してお孫さんの顔を見せてあげるとかの方がいいと思いますけどね、流行りのリモートで😂- 7月19日

かおり
こんな時期なので誕生日会って、、😂って感じです。
あたしならそもそも断ると思います。
まぁ仕方ない事もありますが、子供も小さいし、3時間もいたくない。行くとしても10分くらい顔出してすぐ帰りたいですねー。
マスクはしてもらいたいです。あと手の消毒も。家であろうが関係ないので😇
-
りえ
ほんとにそうですよね💦
義姉からのお誘いだったんですが、義姉も子供いるのに気にしないのかなぁ…とか。
義姉にとっては自分の実家だから気にしないのかなぁ…とか考えてます💦
10分くらい…たしかに時間を短くするのはありですね。
検討してみます!- 7月19日
-
かおり
たぶん実家やから気にしないのはあると思います💦
あとは普通に感覚の違い、、
毎年しててもこんな時期、、うちも誕生日や父の日母の日は会いに行ってましたが、今回ばかりはプレゼントも郵送のみです。車で15分くらいのところですけど。
時間はできれば短くしたいですね!別にご飯も食べないわけですから😇
旦那さんがうまく言ってくれたらいいですね!- 7月19日
-
りえ
緊急事態宣言出る前も実家に行ったりしてて、もうすでに結構な数の感染者がいたのに…
ちょっと感覚ずれてるかもです💦- 7月19日
りえ
ありがとうございます😭
家は綺麗なのですが、物が多くて細かいのがあるので、私はそれを口にしてしまうのでは?と心配しています😅
きっとマスク以外にもくしゃみしたり咳したりするとうわ💦と思ってしまうかもです😭
ここ綺麗?!消毒してる?!とかね…