![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがお座りができず、練習が必要か相談中です。寝返りは遅めだが、焦っていない様子。練習が必要かどうか気になっています。
7ヶ月半の子を育ててます。
まだお座りができず、、、
前のめりにさせると、一瞬座ってますが、すぐに反り返って倒れます。
寝返りも少し遅めでしたが、1回できたら今は凄いし、お座りもそのうちできるだろ〜と焦ってはいないのですが...
練習的なものをさせた方が良いのでしょうか?
- みあ
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
まだお座りはできないですよー。練習もしてないです😅
今ズリバイ頑張ってるのでハイハイするようになれば自然と座るだろうと思います
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
練習は無理にはしなくてもいいかなと思います。
うちはおすわり1歳くらいでしたが、特に問題なしですよ!
1歳2ヶ月くらいでちゃんと1人で歩けるようにもなりました。
-
みあ
ありがとうございます!
やっぱり個人差が大きいんですね〜
自然にできるのを待とうと思います(*´ω`*)- 7月18日
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
うちの子は10カ月でお座りでした。練習はしていません。
-
みあ
ありがとうございます!
練習しなくても自然とできるようになりますよね(*´ω`*)
気長に待とうと思います!- 7月18日
みあ
ありがとうございます!
自然に座る時を待とうと思います(*´ω`*)
子育て番組みてたら、全然発達とか悩んでない私いいのか!?と思っちゃって。