
電動自転車を検討中。PanasonicのギュットシリーズとBRIDGESTONEのビッケシリーズが候補。試乗前に皆さんの乗り心地や感想を聞きたい。息子が1歳を過ぎてから購入予定で、身長155センチ、30分通勤。
電動自転車を先々には買おうと、色々調べてます。
候補としては、Panasonicのギュットシリーズ、BRIDGESTONEのビッケシリーズを考えております。
勿論買う際には試乗をしてから決めようとは思ってますが、皆さんの実際の乗り心地や感想が聞きたいです(*^^*)
是非、沢山のご意見をお聞かせ下さい!
ちなみに息子が1歳を過ぎてから購入予定で、私の身長は155センチ、日々通勤で30分も乗らないぐらいです。
- ヤヤコ(9歳)
コメント

みう
ヤマハのpas kiss miniにかれこれ3年ほど乗っています。
買う時になにを基準に買えばいいか聞いたところ、前の子供乗せの場合はロックがかかることが重要といわれました。前に乗せようとしてくるっとなると危ないということです。
私は身長150なく、ロックがかかって150センチ以下でも乗れるとなると、コレしか選択肢がなかったです。
30分は結構長いですね。うちの自転車はMax充電で33キロ走れます。Max充電で何日くらいもつか、も重要かもですね。

ありえってぃ☆
先日Panasonicのギュトシリーズを購入しました!
身長は150センチです。
週2〜3日の通勤で片道20分ちょっと、途中急勾配ありですが、今の所1ヶ月くらい充電は持ちます。
他者の試乗もしました。乗り心地はYAMAHAが良かったのですが、Panasonicは漕ぎたしがスムーズなのと、子供のベルトの付け外しが簡単なので、面倒くさがりの私はPanasonicにしました^ ^
-
ヤヤコ
コメントありがとうございます(^^)
乗り心地はヤマハが良かったんですね!
ちなみに、、私まだ一度も電動自転車に乗った事がないんですが、乗り心地ってどういう所ですか?(^◇^;)
ギュットシリーズ、重さはどのように感じます??
お子様は前ですか?後ろに乗せてますか??
質問攻めでホントすみません💦- 6月28日
-
ありえってぃ☆
乗り心地というか、サドルの座り心地?ですかね。YAMAHAの方がソフトな感じでPanasonicは少し硬く、何故かお尻?の方が上がってるのでこいでるとだんだん前に落ちてきます。。説明分かりにくくてすみませんT^T
重さは間違いなく重いですよ!笑
ただ、ロックもかかるのでそこまで心配はありません^ ^
前乗せです!同じ月齢の子で後ろ乗せの方もいますが、基本は2歳から??でうちの子は暴れん坊ですし、寝た時後ろだと見えなくて心配で…(>_<)
ちなみに雨でも乗っています!- 6月28日
-
ヤヤコ
ありがとうございます!
なるほど、座り心地ですか!
長時間乗るとなると確かに気になりますね!
でもそれ以上にどこをポイントにするか!ですね。
雨の日は滑ったりしませんか?- 6月28日
-
ありえってぃ☆
座り心地大切だと思います。
ギュトは長時間乗るとお尻が痛くなります。。
悩んでいたら自転車屋さんにサドルは合わなければ変えられるので。。と言われこちらにしました!
重たくて重心が安定しているので滑ったりはしないですよ^ ^
ただやはり視界も悪く危ないのでかなりゆっくり漕ぎます。- 6月29日
-
ヤヤコ
なるほど!
後で違うサドルにも変えれるんですね!!
それなら安心です!!
あと、乗った時には地面に足は着きますか??- 6月29日
-
ありえってぃ☆
自転車屋さんとかでサドルのみ購入すればいいみたいです☆
もちろん付きますよ!!!
MAXサドル下げてちょっとカカトが浮くくらいです!
自転車と子供とでかなり重たいのでしっかり足つかないと危ないと思います(>_<)- 6月29日
-
ヤヤコ
私は身長155センチですが、足が長くないのでちょっと心配でして(笑)
足着かないと危ないですもんね!- 6月29日
-
ありえってぃ☆
短足の私でそのくらいなので大丈夫だと思いますよ!笑
もし足つかなければ、身長低めな方用の自転車も1つだけあった気がします!
詳しくは忘れてしまったのですが、、、T^T- 6月29日
-
ヤヤコ
(笑)
最悪、そのもう一つの方にします!!(笑)- 6月29日

たーたん(*^^*)
ビッケ乗ってます!
身長155cmです。
雨の日はレインコートと
レインカバーを使ってます!
毎日4キロの通勤してます(´ー∀ー`)
乗り心地はまぁまぁかな?
他に乗ったことがないので、なんとも。
でも、私は満足してます♡
-
ヤヤコ
コメントありがとうございます(^^)
お子さんお二人を乗せてらっしゃるんですかね?
重さとかはやはり感じますか?
二人乗せてての雨の日は怖くないですか??- 6月28日
-
たーたん(*^^*)
2人乗せてますよ(*´˘`*)♡
下の子は前に、上の子は後ろに。
ヘルメットは必ずつけてるし、
乗せ下ろしの練習もしました(´ー∀ー`)笑
やはり子ども2人乗せて自転車を押すのが重たくて大変です。買い物や託児所の荷物が多いと尚更…乗って漕いでる分には重さは感じないですよ!
荷物があるのでカゴがあってよかったです♡
雨の日は怖いです。なので小雨の時だけにして雨がひどい時は電車通勤しようと思ってます。でも、電車も満員で荷物も多いし子ども2人は大変なので極力自転車でチンタラ行ってます。雨の日はいつもより10分前に家を出てます。。(。>ㅿ<。)明日も雨かなぁ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 6月28日
-
ヤヤコ
2人乗せてだと、相当重たいですよね。。
やはりカゴはいりますね!!
私も絶対付けよう!
雨でも自転車になるので、私も早めに出てチンタラ行くようにします!(*^^*)
梅雨時期はホント嫌になりますね。。- 6月29日
-
ヤヤコ
すみません、補足でお聞きしてもいいですか💦
身長が同じなんですが、乗った時に足は地面に着きますか??- 6月29日
-
たーたん(*^^*)
足つきますよ♡タイヤも小さいし
前に子ども乗せるのもまだなんとか
なってます(´・∀・`)
前の子ども乗せが高いと持ち上げるのが
辛いので(。>ㅿ<。)
足がつかないと危ないですもんね!- 6月29日
-
ヤヤコ
私足が短いのでちと心配ですが(笑)
息子の体重も今既に9500もあるので、持ち上げるのも心配です(笑)- 6月29日
ヤヤコ
コメントありがとうございます(^^)
ヤマハは見てなかったのですが、こちらもゆくゆくは3人乗りも可能ですか??
重さも気になる点でして、、、。
後雨の日も乗ったりしますか?
往復30分も乗りませんが、これって長いんですか?Σ(゚Д゚)
みう
前に15キロの2歳と、後ろに20キロの5歳を乗せて毎日こいでます。うちは毎日2キロの距離の往復なので、1週間持ちますが、共働きなので平日の充電の余裕がなく、、、
ヤヤコ
ありがとうございます!
2人の乗せ下ろしはやはり大変ですか?(^^;;
充電するのも結構面倒なんですね。。
みう
二人の乗せおろしは大変ですが、どの自転車でも同じかと、、、
後ろは、自転車押さえつつ上の子に自分で登ってもらうこと多いです。前はダッコしかないですし、自分の胸より上に上げる必要があるので15キロはつらいです、、、
充電は簡単ですが、、電池は重いしで二人分の荷物持ちつつ子供をせかしつつで、バタバタしてると忘れるんです、、、orz
みう
返信漏れてましたが、雨の日も毎日のりますー
雨の日は、自転車というより、透明のツバのついた帽子が便利です。レインコートのフードだけだと後ろの確認がしにくいので。
ヤヤコ
色々すみません💦
ありがとうございます(^^)
透明のつばのついた帽子ですか!
そういうのもあるんですね!!
どこで売ってますか?
良い情報をありがとうございます!
みう
うちはヨーカドーで買いました。梅雨の時期なので結構売ってると思います。季節ズレるとなかなか見つかりません。
ヤヤコ
なるほど!
そうなんですね!
色々な所で見てみますね!!
ありがとうございます(^^)