
つかまり立ち、伝い歩きが始まってから安定するまでの時間について教えてください。
つかまり立ち、伝い歩きが始まって目が離せないのですが、
この2つが始まってから 後ろにコローンと倒れなくなるまではどのくらいですか?
立っちと歩くのが安定するまでは後ろに倒れますか?😂
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママリ
未だに頭の重さにたえきれないときありますが……(笑)
安定したらわりと倒れないですかね(´;ω;`)

いちご みるく
うちは2人とも倒れたことはほとんどないです。
11ヶ月くらいで立ったので、その時には安定してました。

もっちー
うちの子は、尻もちつくことはあっても
後ろにこてーん。と倒れた事は全然ないです!

m&m
うちの上の子は2回くらいありましたが、他はあまりなかったですし、下の子ももう慎重に慎重に座るようになってるので、後ろには倒れないです!
たまに不慮の事故で捕まるところがなくて、おっとっと…とはなってむすが、もうほぼ大丈夫です😊

退会ユーザー
座ってる時はよく倒れてましたが、つかまり立ちとか伝い歩きをしてからはあまり倒れることはなかったです😃

退会ユーザー
2.3週間くらいでした‼️
息子はズリバイからつかまり立ちと伝い歩きを始めたんですが、腰座ってなくておすわりも出来なかったので、安定するまで時間かかりました💦
どちらかというと、立ってるのからズリバイの姿勢に戻りたいけど、しゃがむという事が出来ないから限界まで立ってて、もう無理!!って手を離してバターンと倒れる、っていう流れが多かったです。なのでしゃがむんだよ、というのを教えて習得できたら回数は減りました💡
コメント