![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そん
私にはデメリットしか感じませんでした!
あ、しいていうならノルマさえ行けば自由な時間が多いことですかね…
私はこの働き方は好きでないですが💦
![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin
研修終わったとこです!!
みんな友達なくすってよく言いますが
上司次第かと、、、
私は練習のために友達や身内に
付き合ってもらいなさいって上司に
言われてます。
そして何人か練習もさしてもらいました。
保険提案まで行った人も中にはいます。
でもその日に契約は貰わないですし
次の日に考えてくれたー?くらいの連絡で
しつこく連絡しないです💦
上司の方がそんな無理やり友達は加入みたいなやり方友達なくすわ!!
アホちゃうか!!って感じの人なので😅
ちなみに
今のところ辞めようと思ったことはないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
何名か契約してました
私にはしつこかったので縁を切りました- 7月17日
-
Rin
そーなんですね😭
それは最悪でしたね💦
契約するかどうかはその人次第なので
なにも思わないです😊
私が提案(上司と一緒に)した保険に
加入してくれたら嬉しいですが
無理やり加入さしても保険料払い続けるのは
その人ですし無理やり加入させるとか
成績ヤバイのか?って不信しかないです笑- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
その人がでも続いているので仕事勧められたときに悩んでしまって
- 7月18日
-
Rin
なるほどです(´・ω・`)
私も誘われて入社したんですが
旦那にやってみたいならやってみたら?と言われて。
そして私自身もどんな仕事も
やってみたいとわからないと
思って無理やったらすぐ辞める!!
って言って入社決めました😂笑
でも結局仕事は営業なので
数字は言われたりするので
なに言われても気にしない精神ないと
無理だと思います😭- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
いちよお金それなりにもらえますか?
- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近近所のママさんに説明だけ聞きに来ないか?と言われ行って説明聞いたところ、メリットはママさんが多い職場なので子供の熱でお迎えに行くにはすぐ帰りやすい職場だとは思いました。男の人や独身が多い職場だと帰り辛かったりしそうなので。
あとは私が行った保険会社は三年間は一定の給料は保証されるということですかね。
契約取れば上がるし、やり甲斐があるとか言われましたが私は仕事にやり甲斐とかもてるタイプでなく楽して稼ぎたいタイプなので向いてないと思いましたw
-
はじめてのママリ🔰
ノルマとらないとやばいですよね😭
- 7月18日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
学歴なくても年収1,000万目指せるような給与体形なことですかね。
働き方が自分にあっていれば福利厚生しっかりしてるし、でも個人事業主でもあるので確定申告すれば還付金あるし契約さえ取れてればかなり自由です。
-
はじめてのママリ🔰
契約が取らないとだめですよね
- 7月18日
![3児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のまま
メリットは小さい子どもがいたらいろんなことに都合がいいです!!
風邪でお迎えでもすぐにお迎えに行けました!
お客様と約束がなければ、、
デメリットは
やっぱり営業の会社なので
契約をもらい続けないと
行けないので契約を取らないと
給料は低いままです!
-
はじめてのママリ🔰
契約どんなしてとってましたか😭
- 7月18日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
私が行った保険会社はかなり自由です!
9時〜16時半で時間も短く、
出勤して、休みや半休とらず出勤時間内にそのまま子供の定期検診や予防接種に連れて行ったり、急に熱が出たときのお迎えも自由でした。
それなのに、有給もたっぷりあるし、福利厚生も充実してる(現在育休中です)
保育手当もある
基本育児経験者ばかりなので理解があり子持ちに優しい
友達もたくさんできました😊
ノルマは大変なこともありますが、最高で手取り30万あったり、頑張れば頑張るだけ返ってきます✨ボーナスもあります。
確定申告で、税金を安く調整することもできます✨
肌に合ってれば、最高の働き方だと思います😂✨
自分が営業に向いてるかどうか、ですね😄💦
-
しー
すみません、時間9時半〜16時半でした💦
- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
ノルマとかはどうやってかせいでますか?
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
やめました?
そん
2ヶ月の、研修終わってから辞めました✌️
はじめてのママリ🔰
なるほど✌つづいてる人もいるのでなにかメリットあるのかなと
そん
私には、あのまま働いてたら友達無くすしストレス溜まるし環境的にもイライラしかしなかったので研修の時給制のうちに辞めようと決めてました笑
続く人にはきっと、働き方が合っていたり、人柄も会っているんだと思います🍀