
マイホーム建てた方に質問です!ハウスメーカーはどういう選び方しました…
マイホーム建てた方に質問です!
ハウスメーカーはどういう選び方しましたか?
また、土地代入れないで三千万ほどの家はどんな感じになりそうでしょうか?😅オプションなどもありますしやんわりでいいので教えてください。
- あー(6歳)
コメント

アオ
私はデザイン重視だったのでデザイン住宅専門のハウスメーカーにしたかったのですが、結局旦那の会社で建てないといけなくて諦めました。
いろいろなハウスメーカー見てまわると、それぞれ力を入れているところが違うのでご自分で気にいるところがあるかと思います😊✨
本当にそれぞれ坪単価が違うので、うちは関東の田舎ですが、30万円台〜70万円台、それ以上もあるのでそれによってもかなり変わると思いますし都会か田舎かによっても全然違うと思います。
うちは47坪で2800万でしたので坪単価69万くらいですよね😅
参考までにうちは5LDKでトイレ2つです。
因みにデザイン住宅だったら3500万するところでした💦

ママリ
うちは鉄骨希望だったので、住宅展示場に行き、ヘーベルハウスで説明聞いて納得できたのでヘーベルハウスにしました。
鉄骨なのでシロアリ対策入りませんし、強度も高いです。隣で火事があっても外壁が強いのですぐに火が移らないのも良いと思ってそうしました。
予算内に収まるかは家の大きさや内装などにもよるので分かりませんが、鉄骨ならオススメです!
-
あー
ヘーベルハウスいいですね!
鉄骨、今は梅雨ですが湿度などはどうですか?- 7月17日
-
ママリ
湿度計つけてないので、数値では分かりませんが、感覚的には特に鉄骨だから、一軒家だからと特別な感じはないです!
- 7月17日
-
あー
そうなんですね!
土地が住宅街なので確かにとなりや周りの火事のときのことも考えないとですね💦😖- 7月17日

me
うちは鉄骨希望でダイワハウスに結局落ち着きました(^^)
外構とか入れないで、家のみですよね?
うちは33坪の4LDKで天井高と窓はこだわってますが、建物のみなら2700万ぐらいですね(^^)
-
あー
ダイワハウス積水ハウス、憧れですがすごく高いイメージがあって。。営業さんとか建てた後の対応はどうですか??
- 7月17日
-
me
上の方の回答をみて、宮崎なんですね(^^)
私もです🌟
高いですね💦
積水さんよりは安いと思いますが(^◇^;)
うちは土地があったのでダイワハウスも候補に上がったんです😆
営業さんめちゃくちゃ良い方で(^^)
まだいま途中なので建てたあとはわからないです💦- 7月17日
-
あー
あら!同じ地域で参考になります🙇♀️🌻
そうなんですね🤩
ダイワハウスさんで営業さん以外でも何か不満とかありませんか?- 7月17日
-
me
めっちゃ悩みますよねぇ💦去年の今頃、積水、アイホーム 、ダイワハウスで悩んでたの思い出しました(^^)
不満‥
んー、高いぐらいですね💦笑- 7月17日
-
あー
ダイワは地震に強いんでしたかね?
結構思い通りのマイホームになりそうですか?- 7月17日
-
me
強いですね(^^)
強度もありますし、
なにより天井高なので、楽しみです❤️
リビングと寝室と玄関ドアは天井高に合わせたので、
この前壁とか窓をつけたのですが
おーっ!って思えました😆
とにかく、いい営業さんに出会えたので良かったです❤️
ハウジングパークとか行きました?
あそこで色々話聞くのも良いですよね😆- 7月17日
-
あー
ハウジングパークは前にまだ土地が見つかってない状態で行ったのでもう一度行ってみたいと思います!!
モデルハウスすごすぎて逆にイメージわかないですよね😅- 7月17日

あり※
うちは住友です。
ほぼ標準のお家で建物だけだったら2900万です。
保証が手厚い所が気に入ったのと60年保証だったかな?
とにかく電話一本で直しに来てくれるし、やっぱり木のお家がよかったので決めました。
-
あー
木の家、匂いが最高ですよね!!
60年保証はすごい!
いいなぁ…😆💓- 7月17日

退会ユーザー
色々見て回って、天井が高いのがいい!のと保証がしっかりがいい!となり、やるなら鉄骨かな~と積水かダイワに絞られ、ダイワの天井高に惹かれたのと担当の方と相性もよかったのか安心してお願い出来そうだったのでダイワです☺️
平屋35坪で3000万ちょいです!
-
あー
天井高いとほんとに、奥行き広く感じますよね!
平家で何LDKですか?😄
土地は100坪近くあるので平家も検討してます👌- 7月17日
-
退会ユーザー
リビング隣接の和室込みで4LDKです☺️来客された方は皆天井高い!と言ってくれますし、リビングも広く取ったのもありますが広ーいと言われますよ😊
ただその分他の部屋が小さいんですが🤣子供3人になったので部屋が足りない😨笑
100坪あるなら平屋オススメです-😍全て一階で事がすむので😉平屋にして庭とかも丁度良さそうですね😁うちは200少しあるので庭がありすぎてもう少しお金に余裕があれば大きい平屋にしたかったです😩- 7月17日
-
あー
200って、やばいですね😆💓
子供達遊び放題ですね🥰
高齢になってからの事考えると平屋も考え中です😫- 7月17日

退会ユーザー
南海トラフの影響を受ける地域なので、とにかく地震に強いことを最優先しました。あとはアフターフォローが早いのが良かったので大手ハウスメーカーです。
うちは値引きしまくって、建物(諸費用含む)だけで3000万くらいです。太陽光と蓄電池付いてます。
凹凸の少ない外観で延床34坪の3LDKです。
-
あー
やはり大手はアフターフォローがいいみたいですね💕
津波は絶対来ないので地震に強い家がいいですね💦🤔- 7月17日
あー
詳しくありがとうございます!!
宮崎なので都会ではないですのでわりと安めの方かなと思いますが、まだぼんやりとしかこれがいいあれがいいとかないのでこれからネットなど見ながら考えていきたいと思います!🙇♀️