※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもの離婚時の心理的影響と適切な伝え方について相談があります。早く伝えるべきか悩んでいます。

子どもが3歳くらいで離婚すると
子どもは不安定になりますよね?
また子どもになんて伝えますか?
私は親からパパは仕事が忙しいからねって
言われ続けて離婚に気づいたのは中学の頃でした😂
実際は3歳頃です

はやければはやいほうがいいんですかね?

コメント

deleted user

うちはいま、3歳ですが
パパはマジの仕事が忙しい人で、ほとんど帰ってこないのです。
パパ仕事忙しいからね〜
で、そっかー、てなって、
パパ帰ってくるまで、パパは?とか一言もいいません。
もういないの普通と思ってると思います。
赤ちゃんのときは、たまにくるおじさんのレベル。
1〜2歳の時は、たまにきてちょっと遊んでくれる人のレベル。
もう3歳はパパのこと気にしないw

ただ、3才は結構いろいろわかっています。
うちみたいにあんまり会ってなくて、そのままフェードアウトなら、気づかないかもしれないけど、
毎日会ってたとしたら、急にいなくなれば
あれ、パパは?
ってなると思います。
1〜2才ならそうはならないと思う☺️