![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕寝についてアドバイスください。16時〜19時に2〜3時間寝てしまい、夜は22時以降に寝付くことが多いです。17時までに起こすべき?眠たい時間に寝かせてもいい?夜は2〜3時間おきに起きるのは添い乳のせいでしょうか?
夕寝?について
16時〜19時の間 2ー3時間寝ることが多くて😢💦
19時近いと 夜寝付くのが22時以降になります。
それまでご機嫌タイム。笑
17時にまでに起こした方がいい!
眠たい時間に寝かせていい!など
アドバイスください😭😭😭😭💦💦💓
寝る前以外完母ですが
いまだに夜は2.3時間起きに起きてます、、
添い乳するからですかね?😭💦💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
夕寝は30分から1時間ぐらいの間で17時までには起こしてました😊
私も添い乳だったのでずっと2-3時間おきでした😭辛くなって7ヶ月ぐらいの時にねんトレしたら、次の日から7時間ぐらいまとまって寝てくれるようになりましたよ🥺💗
![くらぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらぴー
その時間まで寝てしまうと、夜が遅くなってしまいますね💦
段々とリズムはつかんで行かれると思いますが、日中のお昼寝の時間を見直すことは可能でしょうか?
うちは、6時以降に夕寝すると就寝に響くので、9:30、13:30、16時を目安にお昼寝の時間にして、6時前にはドタバタ音をさせて自然に起こして離乳食をあげています!
21時頃寝付く感じです^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭💦💦
昼寝に関してはあまり気にしてなかったので何時に寝てるかわからないです💦💦笑
寝たい時に寝かせていて😭😭😭
私もそれくらいを目安に行動してみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
ただ忙しい時間帯だから
寝てくれるの助かるって思ってつい😭💦💦
17時までってやってみます🤣
ええーー!どんなネントレですか??💓
momo
分かりますー😭しかもせっかく寝てるのに起こすの可哀想ですもんね…😭
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドという本を買ってやってみました🥺その子のタイプに合わせて、どうやったらセルフねんねしやすいかどうか書いてありますし、とってもタメになるので本当におすすめです💗
とりあえず今は朝は7時までに起こして、夜は20時までには寝せてますよー😊✨お昼寝も全部セルフねんねしてくれるようになりました😭💗