
コメント

はじめてのママリ🔰
注文住宅の設計段階です!
うちはバルコニーやめました!
1階に洗面所兼洗濯室を作りました!
また、2階に少し余ったスペースがあり、そこに置き型の物干し買ってきてお布団干す場所にしようと思っています!
わたしの場合は、セミが大嫌いでバルコニーのセミの撤去が無理です😱💦
そして、バルコニーより部屋にした方が安くなったので、思い切ってバルコニーなくしました!

退会ユーザー
部屋干しでバルコニー使わないので3〜4ヶ月に一回くらいしか掃除しないです😅
私はバルコニーなんていらなかったんですが、旦那が謎に譲らなくてつけました…
掃除してくれる話だったのにしてくれないし💧
秋はトンボとか死んでて最悪でした😭
クモもちょくちょく巣を作ってくるし。
何よりもうすぐ恐怖のセミの季節です😭
布団も庭に干せるし、いらなそうで虫が苦手ならバルコニー無しでいいと思います!
-
ママリ
使ってなければそれくらいの掃除でいいんですね!外の掃除嫌いなので。。
でもやっぱり虫の死骸ありますよね😱😱😱恐怖😱😱😱トンボとか最悪ですね😱😱😱
虫は本当に無理なので、やっぱりやめた方がいいですね😱💦ありがとうございます!!- 7月15日

ゆきんこ
年に2回、タイルを剥がして掃除してます(旦那が)
六畳分のバルコニーなので、結構大変そうです😂
-
ママリ
六畳!!すごいですね!!そして旦那さん素敵ですね🥺💕💕羨ましい🥺💕💕
コメントありがとうございます!- 7月15日
-
ゆきんこ
旦那がバルコニー広くしたいって頑なに譲らなかったのでなら自分で掃除してねと家建てる前にうるさいほど言ってました笑
あと私も虫大嫌いです😇😇- 7月15日
-
ママリ
なるほど!笑笑
男性はバルコニー欲しい人多いんですかね!
虫問題、ほんと深刻です😔- 7月15日
ママリ
素敵です😍私もそんなおうちが理想です😍でも今までバルコニー無い家に住んだことがないので、どうなんだろうと思って💦
バルコニーの虫ほんと嫌ですよね😭そして虫の死骸とかあるから掃除がめちゃめちゃ嫌で。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
バルコニーの使い道考えたら、洗濯室あったらお布団類しかバルコニーに干さないなぁと…😓
しかも天気の良いお休みの日って限られるならいらないかなぁと…笑
また私がアトピーなので、洋服などは室内干しを病院で勧められたのもあります!
砂埃、花粉、黄砂、PM2.5などは本当に良くないそうです😭
掃除も嫌ですよね!
GWの時期になると赤ダニも登ってくるので、布団なんか干せないですし、梅雨時期に外干ししていなかったらクモの巣が出来ますし、虫嫌いには最悪ですよね😣💦
2階バルコニーにお掃除用の水栓の引き込みも考えましたが、バカ高いようです🤣
ママリ
うちも娘2人と主人がアレルギー体質なので、あまり外に干したく無いです。赤ダニめっちゃ来ますよね!!!!あれめっちゃ嫌です😭蜘蛛の巣も嫌だ。。😭😭
やっぱりバルコニー無い方がメリット高いんですね!!