※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だだんだん
子育て・グッズ

朝方のミルクの必要性と量について相談です。寝る前のミルクを増やすと朝まで寝てくれるか、現在の5回の授乳回数を維持すべきか、それとも減らしていくべきか悩んでいます。

生後7ヶ月です。

今のミルクの時間が大体このような感じです。
5.6時 200
10時 離乳食プラス120
14時 離乳食プラス120
18時 ミルク200
21時ミルク 200
就寝

朝方のミルクは必要でしょうか…

段々ミルクの量、回数が減ってくると
いいますがその気配がありません😫

寝る前のミルクをもっと足せば
朝の7〜8時まで寝てくれるのでしょうか?😣

体内時計?でほぼ毎日朝方には起きます…

現状維持で5回でも良いのでしょうか?😫
それとも減らしていったほうが
良いのでしょうか?😫
教えてください🙇‍♀️

コメント

ちぃーまま

現状維持でいいと思いますっ!
寝る前の🍼増やしても、
朝方に起きる子は起きます💦

21:00-5:00あたりまで、
寝てくれるならお利口さんです💝

3回食が安定してこれば、
🍼の量や回数も減りますよ!

実際、
離乳食後の🍼が120なら、
量は減ってますよね☺️

  • だだんだん

    だだんだん

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    時々起きる子は起きますもんね😭

    離乳食後120にしてるのは
    元々大きめでどんどん飲んでしまうので
    少し制限しています…(笑)
    もう少しあげたら飲んでしまいそうですが
    離乳食もしっかり食べれているので
    減らしています😭

    • 7月15日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    そこはもう、
    個性なのかなと思いますっ!
    親としては辛いですけど💦

    離乳食は、
    どれくらい食べられますか?😌
    制限してても、
    それで満足しているようなら、
    そのままでいいかと思いますっ!

    3回食になってくると、
    🍼は確実に減ってきますので!
    まだまだ焦らずでいいですよ✡️

    • 7月15日
  • だだんだん

    だだんだん

    正確に計らず…ですが
    100g以上は多分毎回食べていると
    思います🤤

    3回食になってっから本格的に減り始めるのですね😫
    教えて頂きありがとうございました💓

    • 7月16日
ままり

うちも、よく食べよく飲む子なので体重は右肩上がり、成長曲線も立派に超え笑、ミルクの量は減らず…コレ、本当にミルク減ってくの?って思ってます🤣朝と日中は200〜240、離乳食後も普通に220飲んじゃうので同じく160〜180に制限してます!お互い3回食になったら減ると信じましょう😂💖アドバイスでもなんでもなくてすみません🥺

  • だだんだん

    だだんだん

    同じような方がいて心強いです😭💓そのようなお話が聞けるだけでも安心しました😢💓ありがとうございます😭💓

    • 7月16日