

醤油
私では無いですがお友達が産後1ヶ月で妊娠した方がいます!生理は来ていなかったそうです!

ままり
授乳中で生理も来てない時に
妊娠しました👶🏻
妊娠してからは授乳じゃなく
ミルクに切り替えましたね!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどおやって
妊娠に気づかれましたか?🥺- 7月16日
-
ままり
なんだか吐き気がするし おっぱいが少し張ってる感じがあって
検査して わかった感じですね☺️❤︎- 7月16日

ママリ
私の話で、求めている回答ではないと思うのですが、失礼します。
私は4~5ヶ月くらいで生理がきて、6ヶ月頃を目安にミルクに移行。
7ヶ月頃から妊活スタートしら8ヶ月で今のお腹の子を妊娠しました!
授乳してると排卵が整わない、子宮収縮でたとえ授かっても危険、と知り、断乳に踏みきりました。
参考までに……!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどありがとうございます!
参考にします🙌- 7月16日

はじめてのママリ
生理もこず授乳中に妊娠しましたが、10か月のときだったのでもう母乳も1日1〜2回しか飲んでなかったです☺️
ただ、みなさんの傾向をみてるとやはり断乳→生理の人が多い気がするので可能性は低いのかなあ〜と思いました
-
はじめてのママリ🔰
やはり授乳回数もありますよね😩
- 7月16日

n
保健師の方に
生理がこなくても妊娠するから
産後の生理来るまでは避妊してねと
言われたのですると思います😊

花ちゃん
完母でしたが
産後3ヶ月で妊娠が分かりました。
その子は流産になってしまったのですが
授乳を続けていて
流産から3ヶ月で妊娠しています!

な
排卵→生理の流れなので一回目の排卵で妊娠したら生理来ないのでわかりませんよ( ´꒳` )

いちご🍓
授乳してましたけど毎回妊娠してましたよ😌
私の場合は2人目は産後3ヶ月ぐらいの時で生理来る前、後は生理きてからの妊娠です!
生理がきたこないより、排卵があったかなかったかの問題なので一回目の排卵で妊娠したら1度も生理くることないですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
2人目の妊娠の時わもおやって
気づかれましたか?🥺🥺- 7月16日
-
いちご🍓
気づかなかったです!
生理きてなかったしその時は生理きてなかったらできないだろうと勝手に思ってました😂
それで心配なって検査薬してみたらできてた感じです(笑)- 7月16日
コメント