
生後7ヶ月の女の子で、2回食を始めたけど、ミルクの量を減らすべきか悩んでいます。離乳食は少しずつ増やしているが、まだ量は調整中です。
離乳食とミルクについて質問です。
生後7ヶ月の女の子です。体重は8キロちょっと超えています。
離乳食は6ヶ月から始めて、昨日から2回食をはじめました。
完ミで育てていて、1日あたり980mlぐらい飲んでいますが、2回食にした場合、もうミルクは減らすべきなんでしょうか?
だいたい10時〜11時に1回目の離乳食で
お粥 小さじ2〜3
さつまいも 小さじ2
豆腐 小さじ1
麦茶 小さじ2〜3
です。
2回目が16時半〜17時で、
お粥 小さじ2
りんご 小さじ1
麦茶 小さじ2
今日はこんな感じでした。
まだアレルギーとかがわからないので、今色んな食材を試し始めているところなので、豆腐は昨日から始めたばかりで、明日はほうれん草を始めようと思っています。
これ以上の量を増やすと、ぐずりだしてしまうので、量はまだあまり増やせません。
ミルクは少し減らすべきなんでしょうか?
少し飲みが悪くて、夕方20ぐらいですが残してました。
- ひな🔰(5歳4ヶ月)

tea.a
ミルクは何時にいくつぐらい飲んでるんですか?
離乳食の食べが悪くないなら減らしてみても良いかもしれないですが、まだこれからだと思うのでそこまで気にしなくても良いと思いますよ!
毎度残すようならその分だけ少なめにあげるとかでも良いし、本人が自主的にのこしてるならそれで様子みてあげても大丈夫なのかなと🤔
うちは5ヶ月半からはじめてますが、いまだ全然食べなくて、毎回ひと口〜3口ぐらいで終わりますわ😂

退会ユーザー
うちも完ミです!
うちも飲みが悪かったので保健師さんに相談したら、離乳食後のミルクを減らしたらいいと言われて通常時200、離乳食後は120です!
うちは離乳食はもうちょっと多いのでちょっとずつ減らして様子見てもいいかもですね😄
-
ひな🔰
やはり離乳食後は減りますよね。
今日10時過ぎに離乳食あげて、いつも200なのを150にしましたが、それでも10残してました。離乳食がなかなか増えないので、離乳食が増えてきたらもう少しだけ減らして様子見たいと思います。
ありがとうございます。- 7月15日
コメント