
コメント

Ayunn
公正証書は弁護士さんに作成してもらうものです。何かあった時、法的効力・強制執行などができます。誓約書なら個人で作れるもので、法的効力は少なくなるものの、ちゃんとした物であれば誓約書持って弁護士に行けば法的効力があるのか、どうできるのか教えてくれると思います。ただ、一歩間違えるとただの紙切れになりかねないので、確実なものにしたいのであれば作成した誓約書がちゃんとしたものなのか相談された方が良いかもです。
役所でやってる弁護士の無料相談に持って行って見てもらうとお金かからないし良いのではないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰
知り合いが、司法書士に頼んでました!
弁護士より安いかもしれません!
お近くの事務所にきいて📞値段比べてみてください👍✨
-
ことち
司法書士に頼まれたのですね。料金等、電話をして確認したいと思います。
貴重なお知恵をお貸し頂きありがとうございました。- 7月14日

退会ユーザー
公正証書は夫婦二人が公証役場に行ってから作る物で…(弁護士に代理依頼する事も出来ます。)
弁護士や司法書士にお願いして作るのは協議書・誓約書になりますね。
然し乍ら、上記2つは費用が嵩んでしまうので…
私がオススメするのは【調停調書】です。
家庭裁判所で【夫婦円満調停】を申し込みされて下さい。
印紙・切手・戸籍謄本の費用2千円程度で調停が行えます。
また、話が纏まれば調停調書を作って下さるので、公正証書や協議書より随分安く、一番効力のある公的誓約書が手に入ります。
調停は最後に裁判官が出てきて決めた事柄を認証するので、裁判における確定判決と同等の効力があります。
調停までは少し時間がかかりますが、調停ならば調停員が話を進めて下さるので、主様は借金返済における主様の提案するルールやペナルティをお話しするだけで良いですよ。
-
ことち
夫婦円満調停という言葉自体知りませんでしたので、教えて頂けてよかったです。
やり方まで教えて下さりありがとうございます。
私の場合はもしかしたら円満調停の方が良いかもしれませんね。
貴重なお知恵をお貸し頂きありがとうございました。- 7月14日

はじめてのママリ🔰
公正証書は公証役場で一般的に金銭が変わる時などに作成する人が多いですよ!(慰謝料や養育費など)
個人で依頼できます!!
誓約書ならどんな内容でも作れます!
私は行政書士に頼んで内容だけ伝えて作ってもらいました😊
あとは夫婦だけの署名だとしらばっくれられたら嫌だったので、両親にも証人として署名してもらいました😂😂
-
ことち
公正証書の利用のした方がよくわからなかったので、とても勉強になります。
誓約書を作成する際は行政書士の元へ出向くと思うのですが、何回くらい行かれましたか?作成を依頼してから完了するまでどれくらいの期間がかかりましたか?
ご迷惑でなければ教えて頂きたいです。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
私はネットで調べて安そうだった遠方の方に依頼したので、メールと電話だけのやりとりでしたが・・😅
私のところは2日で完成させてくれました!
データだとメールに添付されるので、コンビニやプリンターで印刷すれば大丈夫で、私は事務所の印鑑押して欲しかったので郵送にしてもらい+2日でした!- 7月14日
-
ことち
そういったやり方もあるのですね。とても勉強になります。割と早く対応してくれるようなので安心しました。
貴重なお知恵をお貸し頂きありがとうございました、- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
面倒だとは思いますが頑張ってください!- 7月14日
ことち
誓約書は個人で作れるのですね。自分で作成した際には念の為、弁護士に確認しに行こうと思います。
貴重なお知恵をお貸し頂きありがとうございました。