毎日子育てにイライラし、もっと優しく接したいと思っています。旦那からは無責任なアドバイスを受け、苛立ちを感じています。どうすればイライラせずに優しくなれるのでしょうか。
毎日寝顔見るたびに
「怒りすぎてごめんね。明日こそもっと優しく言うね」と心に誓うが日中はどうしてもイライラしてしまう。
そんな毎日の繰り返し。
片言で面白くて可愛いのは小さいうちだけなのに…
どうしたらイライラせずにもっと優しくいられるのかな?
きっと同じようなこと思ってるお母さんは多いのかな?
旦那にこのことを相談?したら
「俺は仕事でほとんど子育てしてないからこんな事あまり言わないようにしてたけど、もっと優しく怒ってあげればいいのにって思うよ。笑」
と言われた。
イラッとはしなかったものの無責任な発言だなと。
「じゃぁ四六時中一緒にいてみなよ。まぢでぶん殴りたくなるときあるから」と言ってしまった。(ぶん殴るはヤバい)
パパは仕事から帰ってきての数時間、なんなら寝顔しか見てないから「もっと優しく…」なんて言えるんだよ。
と、打ちながらだんだんイライラしてきた。笑
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
それ言われたらむかつきますね🤣👏🏻
コメント