
コメント

あー
私の地域ではリュックを使っているのは聞いたことないです💦私も6年間ランドセルでした😊

みき
小3くらいからリュック使ってました😀小6までランドセルの人の方が少なかったです😅
-
ままり
ですよね!🤣
私の小学生時代も小3あたりからほとんどの人がリュックで通ってました🤣- 7月13日

退会ユーザー
私も2〜3年生くらいから好きなバッグで通ってました😂
うちの小学校は6年間ランドセルが決まりです👍🏻👍🏻
-
ままり
現代の小学校は6年間ランドセルってイメージです😂
昔はリュックでも全然OKだったんですかね🤔- 7月13日

しめじ
私は6年間使いました😃
近所の小学生も卒業までランドセル使ってます🎒
-
ままり
そうなんですね!
地域や年代とかにもよりそうですね😳- 7月13日

はじめてのママリ🔰
私の地域では6年間ずっとランドセルです!
リュックなのは遠足の日だけですね!
小3からリュックなのは初めて聞きました🙄
-
ままり
私の小学生時代はほとんどの人が好きなカバン使ってました🤣
年代とか地域にもよるんですかね〜🙄- 7月13日

⑅◡̈*
特に決まりはなかったですが、小5くらいから、リュックに変える子が女子は多かったです😄私はランドセル派でしたが😊
-
ままり
今ももしかしたら決まりではないんですかね🤔
海外のスクールの子たちはリュックなので、日本だけですよね〜🙄- 7月13日
-
⑅◡̈*
強制された記憶はないですね😄ただ小学生=ランドセルのイメージはあるので、幼稚園の時は憧れのものでした😆
海外の子がランドセル背負う習慣が元々ないのではないでしょうか?😀- 7月13日
-
ままり
ランドセルがなければランドセル業界も終わりですもんね😂
海外ドラマ見ててもリュックですもんね!自由なんでしょうね😳
様々な意見が聞けておもしろいです🤣- 7月14日

はじめてのママリ🔰
私も小2から好きなリュックにコロコロ変えてました!
でもそういう子は全体の1~2割くらいでした💦 今思うと勿体ないですよね😱
近所の子はランドセルしかみたことないです!
-
ままり
ですよね!
私もよく変えてました🤣
でもランドセルも高いですよね、、、
今の小学生は6年間ランドセルってイメージです!😳- 7月13日

yuki
地元の公立校でもリュックの子は昔も今も居ないです🙋
私自身は私立でしたが指定の物以外を使う場合は親に承諾書を書いて貰う必要がありました😂
-
ままり
そうなんですねー😳
なんかみんな様々で面白いです🤣
確かに私立は指定のものですね!- 7月14日

あーママ
6年間ランドセルでした!
ただ、なぜか途中で壊れてしまった子はお下がり等なければリュックでした!
-
ままり
そうなんですね!!😳やはり年代的なものもある気がします😳
- 7月14日

にゃん
子供達も私も
6年間ランドセルでした!
-
ままり
今の子供たちでリュックの子は見たことないですもんね😳
みなさん様々で面白いです🤣- 7月14日

まま
私自身は6年間ランドセルでしたが、旦那は6年間バッグは自分達の好きな物でよかったようで、ランドセルや、トートバッグなど、様々だったみたいです😳
-
ままり
夫婦で別れましたね😳!
私も旦那もリュックだったのでランドセルっているの?っていう話になったんです笑
さすがに今の時代はいりますよね😅- 7月14日

yu-s
六年間ランドセルでしたよ❗
ちなみに平成3年生まれです。
-
ままり
そーなんですね😳
私はギリギリ昭和生まれです笑
年代にもよるかもしれませんね🤣🤣- 7月14日
-
yu-s
ランドセルも赤黒のみの学年でしたよ😁土曜日も学校途中までありましたもん😳笑- 7月14日
-
ままり
私は完全に土曜日昼まで授業ありましたね😂
今はかランドセルもカラフルすぎて. 眩しいです笑
時代の変化ですね🙄- 7月14日
-
yu-s
その分娘には好きなカラー選ばせたくて😳ラベンダー希望が工房みたらキャメル一目惚れでした😊- 7月14日
ままり
年代とか地域にもよるんですかね..🤣
回答ありがとうございます😊