※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
妊娠・出産

出産時の立ち会いと面会について、主人のみOKで、特別な事情がない限り主人のみ30分面会可。立ち会い後は子供たちが可哀想なので退院まで控える。暇つぶしはどうしましたか?

出産時の立ち会い、面会についてなのですが
立ち会いは主人のみOKなのですが最初から最後までいる事は出来ず頃合をみて…という事なのですが生まれる直前とかに立ち会いする。ということでしょうか?汗
そして、面会が特別な事情がない限り主人のみ30分OKなのですが特別な事情とはどのような事情でしょうか?汗
立ち会いはしてもらう予定ですが、その後の面会は子供達が可哀想になってしまうので退院まで控えて貰おうかと思ってます。(ビデオ通話はしようと思ってますがやめたほうがいいのでしょうか汗?
面会なしの場合、きっと日中暇になってしまうので暇つぶしで何をしましたか?

教えてください。

コメント

🧸 (26)

多分生まれる直前かなと!

面会の特別な事情は、そもそも配偶者いない、里帰りで配偶者来れない、配偶者じゃ忙しくて無理とかですかね!
うちは子供達も面会OKなんですが、主人が忙しくてそもそも休み取れないし、完璧に無理なので、手伝いに来てくれる実母で面会OK貰ってます!

めちょ

きっと、産まれるー!頭でたー!っていうときじゃないですかね?

うちの病院は
立ち会いも面会も禁止になってしまったので
完全に一人…


日中は授乳意外は寝てようか
おっぱいだすために
マッサージしてみたりとか
かなと思ってます!

三人目なんでゆーーーーっくり
休ませてもらって
退院後の体力作りですね笑っ


ビデオ電話は
迷うとこですよね…
長い間会えないと
顔見せたら大変かなぁ…とか思ったり( ;∀;)