※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

学資保険から終身保険に変更を考えている方が、ドル建ての終身保険について悩んでいます。具体的には、メットライフとオリックスの保険に迷っており、他の保険についても知りたいそうです。

学資保険代わりにドル建ての終身保険を契約して、途中で解約したり失敗したという方いらっしゃいますか??

保険の窓口でドル建て終身保険を勧めてもらいました。
話を聞いたときは良いと思いましたが、自分でも色々調べてみるとやはりリスクもあるし、何よりドルってなんだかこわい。知識があるわけじゃないですし😣

利率は悪くなっても円にしておいた方が良いのか..

メットライフのドル建て終身保険にするか、オリックスの終身保険RISEにするか、迷っています。
また他にこんな保険にしたなたどお話聞かせてください🙇🏻‍♀️

学資保険ではなく、終身保険にするという考えだけは決まっています。
色々と参考にさせてもらいたいです!
よろしくお願いします!!

コメント

優龍

払っていけるというのであれば
どちらにしてもいいと思います。

リスクは
途中解約だけなので。

増やしたいというのであれば
やはり
ドル建てですし。

  • ままり

    ままり

    そうですよね😓
    増やしたい、というのは勿論なんですが毎月支払いが変動するのも不安ですし、きちんと管理できるのか心配で💦

    • 7月12日
  • 優龍

    優龍


    他の方が言うように
    いつでも引き出せる貯金と併用の方がいいと思います。

    うちはドル建ては
    老後資金用なので
    かなりの長い期間寝かせておくつもりで
    増やしたいと言う考えです。

    • 7月12日
  • ままり

    ままり

    やはり必要になった時にすぐ使える現金が手元にあった方が安心ですもんね🤔

    確かに老後資金として寝かせておく分にはとても良いと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日
ゆか

子供の教育資金にはオリックスのrise、老後の資金にメットライフドル建て入りました。

教育資金にドル建てをするのはリスクあると思ってます💦解約する時期が決まってますし、使途を考えるとその前に解約しないと困りますよね😅
為替が悪いときに解約したら損することもありますし…
大学入学金などに貯金を使って、為替が良いときを狙って解約して貯金の補填をするならありだと思います✨

老後の資金なら解約する時期は決まってないし、10年払込なので30年くらい寝かせられるのでかなり増えると期待してます(^^)
早く払込するのも大事だと思ってます。

為替が悪いときは解約しないですし。
あとドル建て保険の保険料が8月加入分からでしたっけ?高くなるから7月中に増やしませんかと連絡来ました😅

  • ままり

    ままり

    確かに教育資金にする場合は解約時期が決まってますもんね💦
    それをドル建てだと確かにリスクありますよね😰
    保険にお金をかけてしまうと月々の貯金が厳しいので私達には向いてないのかもしれません💦
    詳しい回答ありがとうございます😊

    • 7月12日
🧚‍♀️

メットライフのドル建てより、
ソニーの変額変動(世界株)の方が利率いいです☺️

  • ままり

    ままり

    窓口で勧められたのがその2点だったので、ソニーも自分で見てみます!😊

    • 7月12日
はじめてのママリ

私は学資保険の代わりに変額保険に入っています。
子供に全部使わなければ、老後に使う事も出来ると聞き利用しています。

ドルは外貨預金を最近始めて、安い時に買い高くなってから売りました。

ドルを怖がる必要は無いですが、保険として高い時に買わなければいけないのは仕方ないと思います。

終身だと年末調整で少し戻ってきますし、悪く無いと思います