
コメント

ままり
カバーはつけた方がいいと思います!
手で触るのも危ないですし、おもちゃや鍵など、細いものを突っ込んでしまうこともあるみたいです💦
うちも付けました!
ホコリの防止にもなりますよ😊

退会ユーザー
水は電気を通すので、赤ちゃんの小さい指なら感電の可能性十分あり得ますよ💦
-
す
カバー買おうと思います💦
ありがとうございます♡- 7月12日
ままり
カバーはつけた方がいいと思います!
手で触るのも危ないですし、おもちゃや鍵など、細いものを突っ込んでしまうこともあるみたいです💦
うちも付けました!
ホコリの防止にもなりますよ😊
退会ユーザー
水は電気を通すので、赤ちゃんの小さい指なら感電の可能性十分あり得ますよ💦
す
カバー買おうと思います💦
ありがとうございます♡
「感電」に関する質問
3歳の娘がいます 水で遊ぶのはよくありますか? よく水で遊びます 飲む用のコップに入れている水をティッシュに垂らして濡らしたり、机にこぼしたりします。 それはまだいいんですが、今日コップの水をテレビにかけてしま…
生後0歳 9ヶ月 18日 細長い扇風機が義母から貰ってあるんですけど それなりに重たいのに倒されます。😭💦 フローニング傷付いてしまいます。 ⚠️ 倒れにくくしたいです。 後、 何でも口に入れるので、 iPhoneの充電…
生後0歳 9ヶ月 18日 細長い扇風機が義母から貰ってあるんですけど それなりに重たいのに倒されます。😭💦 フローニング傷付いてしまいます。 ⚠️ 倒れにくくしたいです。 後、 何でも口に入れるので、 iPhoneの充電…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
す
そうなんですね😫
よく触るので今日買いに行きたいと思います!
ありがとうございます😭♡
ままり
穴に差し込むキャップタイプだと外されちゃうこともあるので、全体をカバーできるタイプがオススメです!
感電だけでなく火災にも繋がってしまうので怖いですよね😭
す
そうなんですね💦
ありがとうございます!