コメント
ぽち
私はイレクターパイプ購入して自分で作りました‼️接着剤で止めなければ何度も作り替えられて便利です
micotaro
我が家は突っ張りポールとワイヤーフェンスでガード自作しました。サークルもつかってましたが一歳くらいで破壊寸前でした🤣
自作のガードはまだ使ってますよ。自分でもう越えちゃいますが。
ぽち
私はイレクターパイプ購入して自分で作りました‼️接着剤で止めなければ何度も作り替えられて便利です
micotaro
我が家は突っ張りポールとワイヤーフェンスでガード自作しました。サークルもつかってましたが一歳くらいで破壊寸前でした🤣
自作のガードはまだ使ってますよ。自分でもう越えちゃいますが。
「ベビーサークル」に関する質問
ベビーサークルいつまで出してましたか? 2人目が5ヶ月くらいの頃に買ったものの、全くと言っていいほど使っていません笑 多分もう使わないけど、なんか買ったのに使わなかったのが悔しくて1歳2ヶ月現在出しっぱなしで…
うちが賃貸で狭いのですが、ベビーサークルは必要でしょうか? ネットで調べていると不要論もあり、購入を迷っています。 設置するとしたら13畳ほどのLDKなのですが、リビングのこたつを片付ける必要があります。 皆さん…
絵本に着いて質問です。 もうすぐ1歳1ヶ月になります。 今ベビーサークル外の棚にしまっていて、 読み聞かせる時に親が選んでます。 理想は自分から選んで貰いたいのですが、 破られたりかじったりしないか心配です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さきちゃ
ご自分で作られたなんてすごい👏🏻
私DIYとかなにもやったことないし
物作るのに関して無知すぎるんですが
そんな私でもできますでしょうか……
ホームセンターなどで売ってますか?
ぽち
全然できますし、大きめのホームセンターなら取り扱いあると思います✨
イレクターパイプとイレクタージョイントを繋ぐだけ☺️
作りたいところの大体の長さを測って行くといいです✨
私は30,60,90センチを組み合わせてL字型にしたりコの字型にしたり四角にしたりと成長に合わせていろいろ作り替えてます🎵
イレクタージョイントは真ん中に仕切りがあるタイプがいいですよ!
その方が接着剤なくてもがっちりめに留まります!
60センチだと大人もまたげるので、縦は60センチのイレクターパイプを使用してます✨
それに100均のワイヤーメッシュを紐で結んでます‼️
これだと作り替えのときにほどいてまた使えるので😃
ただ接着剤で留めない分、息子がガチャガチャすると一本ジョイントから外れてる!なんてこともあるんですが、総崩れになることはないので侵入されたことはないです✨
ぽち
ネットから画像拾いました✨
イレクターパイプ ベビーゲートで検索すると出てきます!
息子はよく転ぶので、こんな感じに足を突っ張ると頭を打っても困るので、サークルの内側にだけ足を突っ張るように作りました‼️
大きいベビーゲートは高いし、突っ張り棒だと力がついてきたときに弱くないかなとか思ってたどり着いたのがこれでした☺️