※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼりぞー
お金・保険

旦那の保険について質問です。皆さまの旦那様はどんな保険に加入していて、月額や掛け捨て型か貯蓄型か教えてください。ガン保険についても検討中です。

旦那の保険について質問です。
昨日、保険の窓口で相談して加入する保険をほぼ決めたのですが、、、
皆さまの旦那様はどんな保険の加入の仕方をしていますか⁇
何社に加入していて月額合計や、掛け捨て型か貯蓄型かなど宜しければ教えて下さい。
ガン保険に手厚く入るか検討中です。。。

コメント

ゆきだるまん

うちは収入保証保険(亡くなったら60まで月15万もらえる)
と、医療保険とガン保険です。
私の医療保険と合わせて15000円ほど、全て同じ会社です。

共済も考えましたが、年いってからの保証が少なすぎるのでやめました。
入っているのは定期ではなく値段がずっと変わらないもので60歳払いきりです。

収入保証は掛け捨てですが、医療保険に死亡したら100万(60越えても払われる)というのをつけてます。

  • ぼりぞー

    ぼりぞー

    ありがとうございます‼︎
    やはり収入保障、医療、ガン色々組み合わせてはいられるのですね。
    全て違う会社での組み合わせを勧められたりしていて頭パニックです💦
    でも、収入保障は必要ですよねー

    • 6月27日
yu-ki+

職場の共済にしか掛けていないので、我が家も検討中です^^;

共済は年金型が10000円
医療保険が掛け捨て5000円ほどです。

民間の医療保険でがん保険付きのものに入れようかと…
共済は年齢重ねると保険料上がるので💦
一部返戻金が受け取れるのであんしん生命がいまの第一候補です!

  • ぼりぞー

    ぼりぞー

    ありがとうございます‼︎
    我が家も、あんしん生命は加入しようかと思っています。
    やはり、完全掛け捨てではないのは魅力ですよねー‼︎

    • 6月27日
deleted user

お仕事が危険なお仕事でなければ、お手頃なものでいいと思いますよ。

子供の学費などを意識して保険と貯蓄を兼ねたいなら、そういう商品もありますし。

ガン保険は、SECOM損保のやつがおすすめです。治療費全額保障です。限度は通院が1000万まで、入院だと無限に保障してもらえます。一時金もついてますし。極端に言うと、入院治療ならたとえ億かかっても安心な保険です。

5年更新なので、年を取るとお値段は高くなりますが💦

詳しくは検索すればわかりますが、これより保障の厚いガン保険は他に見たことないです。

  • ぼりぞー

    ぼりぞー

    ありがとうございます‼︎
    SECOMは、加入予定です‼︎
    3割負担も無しですもんね。
    ただ、歳を取って行くと額がかなり上がるので検討しないとですよねー
    そして、オリックスとダブルにするか悩んでます💦
    最近はガン増えている気がしますし、、、でもかからないかもしれないし、、、

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    SECOM、若いうちはいいけど、ほんと年を取ると高いですよね(T_T)でも、これを越える保険がないのでたぶんやめられないです私💦親族ガンになってるし…

    この保険、高額療養費使っても、使う前の保険自己負担分基準で給付してくれるので、一時金と合わせて差額ベッド代やもしかしたら減るかもしれない家族の生活費や色んな雑費分もバッチリカバーできそうに感じます。

    なので、ダブルにするよりは、普通の医療保険に入っていればガンで生活が困ることもなく、他の病気にも備えられていいんじゃないかなって私は想定して加入してますよ。

    • 6月28日