※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

子供のサンダルのサイズ選びについて相談です。14センチの足に15センチのサンダルを買い、大きいと感じています。サイズ交換が面倒で悩んでいます。

こどものサンダルのサイズ選びについてです!
足のサイズ(素足で)が14センチぴったりですが、先ほど15センチのサンダルを買いました😂いまスニーカーが15センチなので同じサイズにしましたが、帰ってきてから素足で履くのに15センチはおおきかったかなーと後悔しています😭サイズ交換行くのにも1.5時間近くかかるのでどうしようかと思っています。やっぱり大きくて履きにくいですよね??😣

コメント

ママリ

サンダルだと靴擦れしちゃうかもしれませんね💦💦
履かせてみてサイズ感はどうですか?デザインにもよりますが靴下履かせてサンダルもアリかなと思いますが…🤔🤔

  • ☺︎

    ☺︎

    やっぱり靴ずれしちゃいますよね😭
    履かせてみて少し大きいかな?くらいです、、靴下履かせてみます🙆‍♂️

    • 7月11日
なぎ

サンダルのデザインにもよりますかね。
うちの息子は甲高なので、少し大きめサイズを買わないと履けなかったり履かせづらく、ジャストサイズよりかは若干大きめを買います。

脱げないように固定できるモノであれば履かせるかもしれないです。

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですね!😂
    足首のマジックがしっかり固定できそうなので靴下履かせてみます!😭

    • 7月11日
k

どのメーカーかわかりませんが……イフミーだと大きいかもですね😭
うちはいつも素足サイズで買ってちょうど良いです💦
少し水遊びする時に履くくらいならいいかもしれませんが、普通にお出掛けのときに履いて歩くと靴擦れしちゃうかもですね😣お出掛けの時だけ靴下履かせるようにするとかですかね🤔

  • ☺︎

    ☺︎

    まさにイフミーを買いました!😂
    初めてイフミー買いました😊

    靴下履かせてみます、、ありがとうございます!!

    • 7月11日
ab

メーカーによって同じサイズでも大きさが変わってくるので少し大きめでまだ履かせられないかな…という感じであればもう少ししてから履かせたり靴下履かせてサンダルもいいと思います☺️

  • ☺︎

    ☺︎

    メーカーによってかなり違いますね😅
    いま一足履いているものがあるので少し様子みて靴下履かせてみます!

    • 7月11日