※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
妊娠・出産

臨月の胎動の頻度について相談。羊水少なめで再度受診。胎動カウント勧められ、昼間10回に1時間、夕方20分で感じる。他の臨月の妊婦の胎動について知りたい。

臨月の赤ちゃんの胎動の頻度は1日にどのくらい感じられますか?
8日の健診の時、羊水の量が少なめと言われモニターもつけました。再度受診勧められて今日行ってきてモニターも付けましたがモニター中、胎動が感じる回数が少なくお医者さんから今日から胎動カウントしてみてといわれました。さっそく帰宅後から測ってみたのですが、昼間は胎動が10回カウントするのに1時間以上かかってしまいましたが、夕方再度測ってみると20分ほどでした。けど、日中胎動が少なかった事が気になり他の臨月の妊婦さんはどんな感じなのかな〜と思い質問させてもらいました。
質問内容が分からなければすみません…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1 日にの中でもかなりムラがありました😅
わたしもモニターしてる時は寝ちゃってるのかぜんぜん動かなくて💦助産師さんに何回かお腹揺すられてやっと。みたいな😂
初マタさんとおなじく、1日の体感ではやはり夜の方が10回カウントの時間短かった気がします。昼間別のことやってて気づいてないだけなのか、少ないように感じて不安に思ったときもありました😅

  • 初マタ

    初マタ

    お返事ありがとうございます✨
    日中は気づいてないだけなんですかね…😅
    同じような方がいて安心しました💓

    • 7月10日
こっこ

臨月入った辺りから胎動少なくなった気がします🤔‼️
頭も下がってきて、出てくる準備段階に入ってきてるのかな?って感じました🤗❤️
私も日中はそんなに動かなくて、検診のNSTでも何回かやり直ししたりしてましたが、夜になるとぐりんぐりん動いたり、しゃっくりしてた気がします!🤣

あと少しで赤ちゃんに会えますね✨大変な時期ですが、頑張ってくださいね💪!

  • 初マタ

    初マタ

    お返事ありがとうございます✨
    モニター、初めに30分測ってみます。と言われて、その後も延長・延長で1時間くらい付けられてました😅
    夕方以降はよく動いている感じなので、同じような方がいて安心しました☺️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

臨月入りましたが
変わらず動きまくってるので
逆に降りてきてないのかと
心配になってママリで
質問しましたが、陣痛中でも
グニョグニョ動く子はいるみたいで
ほんとそれぞれなんだなと思いました☺️

カウントは1時間かかるときもあれば
昨日なんかは6分でした😂
あまりの差に驚きますが
それも個性なのかなと思います😂

  • 初マタ

    初マタ

    お返事ありがとうございます✨
    そうなんですね☺️
    胎動が少ないと不安になりますが、それも個性やと思えばちょっとかわいいなって思いました😂

    • 7月10日