
コメント

さーママ
うちの実家の話しなので参考にならないかもしれませんが....
中古の長屋建て
↓
確か、建売購入
前の家の残債なし、むしろ若干のプラス
2年住む
↓
注文住宅購入
理由は親の体調悪化により家業を継ぐため、県をまたぐ引っ越し
前の家の残債なし、とんとんくらい
8年ほど住む
↓
注文住宅購入
理由は良い土地があったため
前の家は貸しに出す(のちに売却)
みたいな感じです(>_<)
さーママ
うちの実家の話しなので参考にならないかもしれませんが....
中古の長屋建て
↓
確か、建売購入
前の家の残債なし、むしろ若干のプラス
2年住む
↓
注文住宅購入
理由は親の体調悪化により家業を継ぐため、県をまたぐ引っ越し
前の家の残債なし、とんとんくらい
8年ほど住む
↓
注文住宅購入
理由は良い土地があったため
前の家は貸しに出す(のちに売却)
みたいな感じです(>_<)
「住まい」に関する質問
赤ちゃんと猫の生活について 生後3ヶ月の娘がいる者です。来月引越しが決まり、それとともに夫の実家で飼っていた猫ちゃんをうちで飼うことになりました(夫の実家も引越すので、飼いきれないため)。 私は猫ちゃんは好き…
寝室の遮光についてです。 我が家の寝室のカーテンは夫の謎のこだわりで遮光ではありません。 赤ちゃんは一筋の光も通さない真っ暗な部屋で寝かせるのが良いという情報をネットで見てしまいました🫨 我が子はすでに1歳5…
夫が三交代で3日に一回休みで、明日多分明けで朝の9時すぎには帰ってくるんだけど… 私はパート主婦ですが、今週は閑散期でシフトが入ってません。なので明日も休みなのですが、 夫になんで?(いるの?)と言われそうで、 …
住まい人気の質問ランキング
ママリ
教えていただきありがとうございます…!
2回ではなくそんなにも…!!すごいです😳😳
さーママ
参考になりませんでしたか?💦すいません....💧
ママリ
いえいえ!そういう方もいるんだなととても心強く思いました!(検討中なもので…)
差し支えなければ申し訳ありません、田舎か都会どちらでしょうか?🙇🏻
さーママ
埼玉→埼玉→岐阜→岐阜で都会ではないです😅
個人的には銀行でローン関係の仕事してたので、大体家売る人は残債あって大変そうな思いしてるのでよっぽどのことなければオススメはしないかなぁと思います😅