※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

食事の時間について、一緒に食べる方法や子供との食事の問題について相談したいです。他の方はどのようにしているのか気になります。

もうすぐ三回食ですが、一緒に食べるってどうやるんだろう??私食べるの遅い、子供15分くらいで飽きてくる💦15分では私が食べ切れる気がしない😅
みなさんどうしてるんだろ??

コメント

ママリ

一緒に食べてません~(^^;
自分がゆっくり食べれないので(>_<)

旦那の仕事が休みで家族揃ってる時だけ一緒に食べてます!

あんこ好き

朝は大人が先、昼は先に食べさせつつ、つまんでます🎵
夜は先に食べさせていますよ☺️

一緒に食べてたら、忙しく食べた気がしません😫

Mk

お子さん、つかみ食べしますか?
うちはつかみ食べさせつつ一緒に食べてます。
または子供にスプーンで雛鳥しながら私が手で食べれるパンになるか(笑)

みくみく

つかみ食べ始まってから一緒に食べるようにしてました🤗
というのも、別で食べてると、私が食べてるのを見て食べたい〜!と泣いてせがむようになったからです😂笑

一緒に食べるようになってからは、私は5分で食べ終わるようになりました💀笑

ママリ

三回食になり10ヶ月頃になると、具材も大きく少し硬めになるので、必然的にモグモグしてる時間が長くなりますよ❣その間自分が食べるって感じでした!まぁ味わって食べることはムリですが🤣