※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

28週で切迫早産の診断書が出ており、お腹の張りが頻繁に起こる状況。リトドリンを飲んでいるが心配。頸管の長さは問題なしと言われたが、仕事を休んでいる。同様の経験をした方がいるか心配。

切迫早産、お腹の張りについて。
28wです。26wから切迫早産で診断書が出て仕事休んでいました(保育士)26w、27wでは赤ちゃん下がり気味で子宮口が柔らかいと言われてました。
1日3回リトドリン飲んでいますが、動くたびに頻繁に張ります💦
昨日受診したところ、頸管の長さも大丈夫だし仕事も行っていいと言われました。(赤ちゃんの位置、子宮口については言われませんでした…)が、心配なので職場には休んでいいと言われお休みもらっています。
お腹の張りはあっても切迫早産ではなかった方、いらっしゃいますか🥺?
仕事休みもらって申し訳ないけれど1人目も切迫だったし、何より赤ちゃん苦しくないのかな、と心配で…。

コメント

deleted user

同じ保育士です!!
1人目切迫2ヶ月入院しました!
2人目はやはり張ることもありましたが、頸管の長さも問題なかったので、そのまま働いてました!
でも一応心配だったのでまた張りが増えたりした時は検診日で無くても見て貰ってました!
でも休めるから休んだ方が安心かと!!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなのですね!
    やっぱり心配なので休ませてもらいます😌
    ありがとうございます😊

    • 7月10日