※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

アプリで通帳を見たら、6/30に「コソダテキュウフ20000円」が2回あり、合計40000円入っていました。国と市から支給されたのか疑問で、子供2人が対象児童です。市役所に確認したほうがいいでしょうか。

どなたかわかる方おねがいします。


今アプリでみれる通帳を見たら、6/30に

"コソダテキュウフ20000円"

というのが2つあり、合計で40000円入っていました


国から子育て世帯に対象児童1名につき10000円と思っていたので2回は間違い?と思って調べてみたら、市のホームページでこんなのを見つけました。


これは、国から20000円、市から20000円出たということでしょうか??
子供は2人、2人とも支給対象児童です。
間違いなら市役所に電話したほうがいいのかなと思ってます。。

コメント

ぴぴ

合ってるとおもいます!
市からでるなんて羨ましい。。✨

  • いちご

    いちご

    ありがとうございました。
    ずっと刈谷市に住んでいる義家族に刈谷は財政が潤ってるからってしつこく言われてきましたが、今やっと実感しました笑

    • 7月10日
ママリ

市からも出たってことですね😀
なので4万であっていると思います☺️

  • いちご

    いちご

    ありがとうございました。
    服でも買ってあげようと思います。

    • 7月10日
ゆいx

市町村により、市町村独自で子育て給付金があるとニュースでは見てましたが、おそらく、片方は市町村から、片方は国からで、トータルその額になったんだと思います☺️

市役所の児童福祉化に電話すると詳しく内訳を教えてもらえるかもですよ😆

うちの市町村独自での給付金はないのでうらやましいです(≧▽≦)

  • いちご

    いちご

    ありがとうございました。
    市によっては予定日が年内のお腹の赤ちゃんにも少しですが給付金出しますみたいなところもあるみたいで、いいなーって思ってましたが、2人分でも市からもいただけたので十分です笑
    まあ我が家3人目は予定日年内じゃないのでどのみち対象外ですが、、、笑笑

    • 7月10日
deleted user

国からと市からで間違いないですね☺️
うちの市も16か17日に給付金入ります💓

  • いちご

    いちご

    ありがとうございました。
    言われてみれば給付金のお知らせってきてたんですが、国からと勘違いして1人1万でしょ?わかりましたって捨てたの思い出しました。
    国からはわざわざ通知ないですよね?

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    国からのは通知こなかったですね💦

    • 7月10日
  • いちご

    いちご

    そうですよね。
    よくみてなかったですが、捨てたお知らせが市からの給付のお知らせだったんですね、きっと。
    ありがとうございました。

    • 7月10日