

はじめてのママリ🔰
地域によるかもですが、1歳半の歯科検診で指しゃぶりしてると、やめるように指導されます。
おしゃぶりは、寝かしつけの時のみなら2歳過ぎても使ってて問題ないと言われました。
3歳くらいまで指しゃぶりしてると、歯並びに影響するので早めにやめさせたほうがいいと思います

はじめてのママリ🔰
うちも未だに寝付くまではチュッチュしてます😩やめて欲しいなと思ってるんですが、日中ずっとやってるわけじゃないからいいか、とも思ってます😣

る
うちの子も指しゃぶり大好きマンでした😂
私は1歳半健診の時に、この子の吸い方ならあまり歯並びに影響出るような吸い方じゃないし無理して今すぐやめさせなくてもいいよ!って言われました。
でも、吸い方によっては1歳半健診の段階で要注意や、既に歯並びに影響が出てる子もいるみたいです。
ちなみにそのあと1歳8ヶ月くらいのときに、おやゆびくんっていう手描き絵本を見せたらすんなりやめました😂笑

✩sea✩
歯医者で働いてます^^*
うちでは、3歳児健診で指しゃぶりがある、と書いてあったお子さんへは、なるべく辞める方向で、と話して、小学校入学前には辞めましょうね、と話してます(◍•ᴗ•◍)
コメント