
簡易的な神棚を設置する際、お札だけでも天井に文字を貼る必要があるか悩んでいます。リビングの目立つ場所に設置するため、神棚自体が不要かとも考えています。お札の扱いについてアドバイスがありますか。
簡易的な神棚を設置しようかと考えています。
木の板で棚を作って、お札だけ置こうと思っています。
棚を設置する予定の場所の2階が子供部屋です。
きちんとした神棚を置く場合、天井に雲か天の文字を貼ると思うのですが、お札だけ置く簡易的な神棚でも必要でしょうか?
リビングの目立つ場所なので、文字を天井に貼るくらいなら神棚自体要らないかなと思っています。
でも、お札とかどうしたらいいのか…とも思っています。
- よっしー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

とんちんかん
ビームスでお札収める神棚買って
冷蔵庫の上に置いてます😇
3000円くらいでした💡

みーこ
うちもリビングに神棚つくる予定です。二階はファミクロのハンガーがつくとこなので、神棚の上を通ったり、足で踏まないようなつくりにはなってます。
天井に文字は貼ってません(><)
-
よっしー
我が家も調べたら子供部屋のクローゼットの位置でした💦
- 7月10日
よっしー
設置された場所の2階は何もないですか?
とんちんかん
ちゃんと読んでなくてすみませんごめんなさいマンション暮らしでした💦
実家もマンションで天井にそういった文字を貼ったりはしてなかったので何も気にしてませんでした😇
よっしー
いえいえ、お返事いただけて嬉しいです!
そんなに信仰深いわけではないですが笑 気になってしまっていて💦