![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で荷物が多くて心配。必要なものは用意したけど、キャリーケースがないので大きめの袋に詰めている。コロナ禍での入院準備について他の人はどうしているのか気になる。
コロナ禍での入院準備、荷物多すぎてヤバい!
面会一切禁止・帝王切開なので入院日数8日・洗濯機なし。
お産セットは病院が用意してくれるけど…
下着の替え6日分
パジャマ4着
ナプキン3パック
母乳パット2パック
バスタオル3枚
フェイスタオル5枚
洗面具
スリッパ
基礎化粧品
シャンプーリンス
ボディーソープ
ドライヤー
腹部保護帯
着圧ソックス3着
ポケットティッシュ3つ
ウエットティッシュ
ボディーシート
フェイスシート
ドライシャンプー
ストロー
ドリンク
お菓子
充電器
延長コード
筆記用具
帰宅用の着替え(私と子供の分)
暇潰し用にDVDなど
荷造りしてみたけどキャリーケースを持ってないので大きめの袋にパンパン詰めて今のところ3つとリュックです。
面会なしだからあれ持ってきてとか出来なくて心配だから多めに用意しちゃって…
二人目だからある程度わかってるつもりだけどコロナ禍でみんなはどうしてるのかな?と気になります。
- ちろ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめて🔰のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰のママリ
母乳パットは2パックもいらなくないですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃ大変そうです…😭
![こはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはる
売店あれば、ティッシュとか買えるものはそこで買います!
あと病院がOKしてくれるなら送っちゃいます📦相談の価値はあるかと
-
ちろ
個人の産院なので売店ありません…泣
自販機が1台あるのみ
でも歩いて買いに行くのも切腹の痛みで死んでしまいそうで…
宅配ですか…その発送は無かったです( ゚д゚)
聞いてみようかと思います!- 7月9日
-
こはる
帝王切開なんですね。私もでした。本当痛いですよね…面会もないし心細いかと思いますが、私も陰ながら応援してます!頑張ってくださいね!!
宅配オッケーだといいですね♫あとは面会はダメだけど、受付に差し入れを預けるとかしてもらえたらいいですねー。洗濯物持ち帰ってもらうとか。- 7月9日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ナプキン、母乳パッド、着圧ソックスあたりは減らせませんかね?☺️そんなにいらないかなー?と思いました!
ドライヤーとかは産院にはないのでしょうか?🤔
面会できなかったりすると大変ですよね😭
-
ちろ
お産セットに産後用のパッド?ナプキン?はありますが前回全然足りなくて義母に買ってきてもらったことがあったので…減らすのは不安で、母乳パッドは1つにしようと思います!
着用ソックスも汗かきなのでこれでも減らしたつもりだったのですが…
万が一大部屋になった場合ドライヤーがありません…行ってみないと病室の状況もわからないので必須かな?と…
時間を短くして夫だけでも会えればとっても助かるんですがね…- 7月9日
ちろ
冷静に考えればそーですね(笑)
前回一日に何度も変えてた経験から不安で沢山用意しなきゃとか思ってましたけど、
100枚入りなら1日10回替えても5日は持ちますね…
減らします(笑)ありがとうございます!