※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまる
その他の疑問

主治医の先生が高齢で亡くなられました。1歳の娘も私自身も、その産婦人…

主治医の先生が高齢で亡くなられました。

1歳の娘も私自身も、その産婦人科でとりあげてもらいました。
70~80代のおじぃちゃん先生で、数ヶ月前から具合が悪いという事は病院から聞いていたのですが、今日予防接種の予約をしようと電話したら、5月に亡くなったと伝えられました。
今は息子さんが院長になり、引き継いでおられます。
(とても申し上げにくいのですが、息子さんとはあまり合わず今後その病院に通う予定はありません。。)

こんな時、感謝の意や、お悔やみを伝えたいのですが、品物や手紙を渡すのは相手方の負担になってしまうでしょうか…??

私自身とりあげてもらい、学生時代は生理不順で診てもらったり…初めてのお産でも優しく心強く接して下さり、本当にお世話になったので、何か伝えたいのですが、亡くなって2ヶ月経っていますし、患者と医師の関係では何処までしていいのか分からず質問させて頂きました(>_<)

何かアドバイスあればお願いいたします!

コメント

まる

お返事はないかもしれませんが、病院にお気持ちでお渡しするのはありだと思います☺️
受付でも働いてたし、いまは看護師として病院で働いてますが、院長や先生方あてにお菓子とかお手紙をくださる患者さんいらっしゃいましたよ💡
ご住所やお名前、お子様のお名前も添えてくださると、受付は誰からか?伝えやすいのでありがたいです🙇‍♀️

  • まる

    まる

    たまに看護師あてにも頂くのですが、申し訳なくて💦
    ただ、自分がしたことで喜んでくれたんだなぁと思うと、嬉しいです☺️
    亡くなった先生やご家族も嬉しいと思います💕

    • 7月8日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    コメントありがとうございます☺️
    御霊前の様なのしを付けてしまうと逆に気を遣われてしまいますかね??病院側の負担になってしまう事は避けたいので、あえてフランク?にした方がいいのか悩みます😖
    ゆうさんもこの状況の中病院で働いていらっしゃるとの事、本当にお疲れ様です😣✨

    • 7月9日
ママリ

病院により何も受け取れない規則を設けているとこもあります。まず経緯を簡単に説明して聞いてみるのがいいと思います。

  • ぴよまる

    ぴよまる

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、まずは病院にそれとなく電話で聞いてみようかと思います😌

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    はい😊以前私もちょっと経緯が違いますがお世話になった産婦人科にお礼を持って行ったら、お客様にお礼の有無で差別してるなど不信感を与えないように一応一切のお礼受け取りを禁止されていて…と本当に申し訳なさそうにされてしまい😅
    そういったときは品物じゃなくて、お礼状がありがたいと当時の看護師の方から伺いました😊
    それぞれ地域や病院によって違うと思うのでぜひご確認されてから行ってみてください‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

    • 7月9日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    そうなんですね、以前出産の際にお礼を渡したら受け取って下さったのですが、またその時とは少し違う状況ですもんね😣
    お礼状だけでも気持ちを伝えられて、お返しなど気を遣われずに丁度いいかもしれませんね🌷
    貴重なご意見ありがとうございます☺️✨

    • 7月10日