![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
数年前ですが……
陣痛が来て入院になったら、たしか病院着に着替えましたよ。別の病院でもそうでした。
自分のパジャマは、出産終わって一段落したら着替えました。
産声カードはSDではなく、台紙に専用の録音機械が挟まっている感じです。
音楽のなるグリーティングカードに近いです。赤ちゃんの写真をプリントアウトして挟んでくれます!
![ハルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルママ
5ヶ月前に上中で出産しました!
陣痛室入院になると、入院バックと、入院着が貰え着替えて出産します!パンツも、病院の入院バックにはいってるのをつかいました!
なので、普段着で行って大丈夫です!
出産が終わり2時間分娩室でそのまま安静をとり、体調が大丈夫になったら、助産師さんが体を拭いて、持ってきた前開きパジャマに着替えさせてくれます!
で、着替えたら、車椅子に乗って病室にいきます!
カードは皆さんおっしゃってる通り絵本みたいな感じで、押すと産声がきけて、写真と、助産師さんからのメッセージカードがいっしょにはいっています!
出産頑張ってください😊
-
ハルママ
ちなみに、出産以外は、自分で持ってきたパジャマを着ます!
- 7月9日
-
まる
なるほど!そうなんですね!入院中病衣を借りようと思っているので、自分のパジャマはいらなそうですね☺️
助産師さんからのメッセージまで!嬉しい気遣いですね♡
ありがとうございます!頑張ります!- 7月9日
-
ハルママ
すみません!出産の時は、病院の着替えをつかいますが、や、破水で汚れるので、出産後の入院は、自分で持ってきたパジャマのみになると思います!なので、2、3着必要です!
- 7月9日
-
まる
あ、その後の入院中は病衣をレンタルで借りるつもりです(1日50円)なので要らないかなと思っています!
出産までは上下セパレートの病衣だとどうなんだろうって思ってたので、出産までが病院の着替えなら大丈夫だと思います🙆♀️- 7月9日
-
ハルママ
グッドアンサーありがとうございます!
元気な赤ちゃんが産まれますように😊- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3年前ですが
陣痛室に入ったら病院着に着替えました!
私は帝王切開になってしまったんですが、
動けるようになってシャワー浴びれるようになってから自分の持ってきた服に着替えました!
赤ちゃんの生まれた写真が貼ってあって絵本見たく開くと産声が聞こえるやつでしたよ!
-
まる
なるほど!そうなんですね♡
帝王切開にも対応しないといけないので、たしかに出産までは病院着ですよね!
写真と産声が一緒に見れるなんて楽しみです😍- 7月9日
まる
返信ありがとうございます!
上尾中央病院も病院着で出産になるって感じなんですね!
病衣を借りるつもりなので自分のパジャマを病院に持っていくか悩んでました...
なるほど!それを録音すればデータベースで保存できそうですね♡