![mu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは少し下げました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普段の収入にもよりますが、遺族年金もありますし私なら過度な保証は必要ないと思います!
金額も一括で2000万ものでなく、死亡時に月々お金の降りる、収入保障保険タイプのものものの方が安いですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
残された奥様が、子育てしながら働いて養い、さらに老後資金も不安ではない、とかであれば保証内容をさげても良いと思います。が、2000万くらいなら、子供を育てるだけで生活費と老後資金には回らないし、わたしならそのままにしますね😅
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちは2年以内くらいには家を検討していて先月保険の見直しをしたのでその定で保険入りました!
死亡時まとまってもらえるのは葬儀代ぐらいの500万円にして 貯蓄性あるもの
収入保障で毎月15万もらえるようにしました!
共働きですし、遺族年金もあるので生活はでき教育資金等も用意できるくらいにしてます🙌🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方達と同様、生命保険ではなく収入保障保険がおすすめです!毎月の保険料も安いですし、万が一の時は遺族年金もあります(旦那さんがきちんと年金を納めていることが前提ですが)。
保険の見直しの時にFPさんが言っていたのが、人間、突然まとまったお金が入ると、それまでには考えられなかったような使い方をしてしまう人が多いので、毎月決まった金額がもらえる保険の方がいいと言っていました😅
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
仕事されるならいいと思います。お子さんいて仕事もあまり出来ず、ということならそのままがいいかな〜と🤔
うちも収入保証と生命保険入ってますが、老後の生活や子供の教育資金の事考えると、なかなか家建てた後も保険を減らせません😂💦
コメント