![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事や旦那の実家の都合で体調不良で2日休んだ初マタです。周りからずる休みと思われていないか気になります。
25週4日の初マタです👶🏻
先月後半からずっと仕事が忙しくストレスも半端なかったです。
今週末に限っては旦那の実家の都合で遠方に出かける日々でした。そのせいか、体調不良になり、2日も仕事を休んでしまいました。妊娠のせいにして休んだことないって人もいるので、そういう事を聞く度に落ち込みます😔もちろん、迷惑をかけているのも分かっているのですが、体調が悪い時に限って熱が出たり、お腹が張ることもあったりして私にはしんどい二日間でした。
周りから見るとずる休みのように感じられるのでしょうか?
どう思われますか?😢
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
体調大丈夫ですか?
私は、ズル休みとは思いません!!
妊娠出産は本当に人それぞれだし、つわりの程度や、お腹が張りやすいかなど、個人差もあるって聞くので。
私は安定期に入った頃に、めまいで立ち上がれなくなってしまい、せっかく つわりも終わりかけだったのに また吐いて、水すら受け付けられず…それで仕事休んだことあります💧
職場に迷惑かけるより、いま無理して お腹の赤ちゃんに迷惑かかる方が大変です!
仕事は、復帰したら その分頑張ればいいですよ✨
お大事になさって下さいね(^^)
![くろRin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろRin
ずる休みなんかに思いませんよ!
かりに、妊娠のせいにして何が悪いんですか!?😊
仕方のない事だし、何かあっても周りは責任とれません!!
休めるならゆっくり体やすめてくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
赤ちゃんを守れるのは私だけですもんね!
休める時に休みます😭- 7月10日
![マイネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイネ
同じ職場の人が妊娠中にお休みしたとして、ずる休みには思いませんよ😌
むしろ無理して赤ちゃんやご本人に何かあった時、休みやすいように声をかけてあげられたら、早くに気づいてあげられたらと後悔すると思います😫
今はゆっくり体を休めて下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
マイネさんは本当に心優しい方なんですね😢
ゆっくり休みます😌- 7月10日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
仮に、周りの人がずる休みと思っていたとしても、全く気にする必要はないと思います!
仕事より、身体と赤ちゃんが大事ですし、堂々休みましょ!
無理せず、ちゃんと良くなるまで休んでくださいね…!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
子供を守れるのは私だけなんだと思う事にしました!
本当どう思われても、気にしない事ですね😌- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
負い目を感じるの、すごくわかります!私はなかなかなブラック企業の営業だったので結構無理して働いてました😂有給を使う風習がない会社で、有り余ってたので産休前に有給使って休んでますが、正直よく思ってない同僚も多いとおもいます🙄
私も姉に、職場の事で相談したら、これから先ずっと、周りに何を思われても子供を守って行かなきゃいけない場面がたくさんあるよ。て言われて、周りのことはあまり気にせず子供優先に思えるようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
職場の方皆さんがそう思われてる訳ではないだろうし、皆さんすごく心配はしてくれてるんですが、忙しい部署にいるので、やっぱり妊婦だからと思われてるんじゃないかと心配になります😢
仕事の代わりは居るけど、この子を守れる代わりはいないので、気にしないようにします!
ありがとうございました😊- 7月10日
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
ズル休みなんかでは無いです!わたしも何度もお休み貰いました…☺️←
妊娠中本人にしかわからない事っていっぱいあるし、過去妊婦だった方も自分が基準になるのできっと本当の意味では理解されて無いんやろうなって感じてます(笑)
今は赤ちゃんと自身のために、体調整えながらゆっくり休むことに専念しましょ♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
すごいわかります!自分の時はこうだったとか言われても人それぞれやし、それ位でって思われてるんやろなって思います😭
体調と赤ちゃんの事を考えて、ゆっくり休むようにします☺️- 7月10日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
わたしも悩んでた時ありましたが、自分の母親に「文句言う奴はいざって時結局助けてくれんし、母親になるんやから図太くなろ!」って言われました(笑)
それを言われてからわたしはあまり気にしなくなりました😆←
お互い頑張りましょうね💕- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、暖かいお言葉ありがとうございます😭
本当に辛く、メンタルもやられかけていたので、心から救われました!
もちろん、職場がそういった雰囲気なわけでは無く、すごく心配して気を遣ってくれているのですが、一部の方には妊婦だからって甘えてと思われてるかも知れないと思う事がストレスでした😭
心も身体もゆっくり休めて、赤ちゃんと2人ゆったりとしたマタニティライフを過ごしたいと思います😢❤️
本当にありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
今まさに吐き戻しも始まってきていて本当に、しんどい日々です。
赤ちゃんを1番に考えようと思いました!