
コメント

りえぞー
産前産後手当ては会社勤めを継続される方対象なので退職なら無理です。
出産一時金は、健康保険を支払っていれば社保でも国保でも対象です!

退会ユーザー
産休とるならもらえますよ!
産休終了と同時に退職にしてもらうのが一番お得かと✨
一時金は国保、扶養であってももらえるので大丈夫です!
-
m⋆mama
産前6週産後8週でしたっけ?🙄産後8週まで受け取れるってことですよね?
- 7月7日
-
退会ユーザー
そうです!一人目復帰してから同じ職場で社保かけ続けてるならオッケーです😊
- 7月7日
-
m⋆mama
そうなんですね!ありがとうございます!
恥ずかしながら両立がキツくて、暫く貯金だけで繋いで行けたらなと思いつつ、でももらえる額は貰いたいなと思いまして😅💥- 7月7日
m⋆mama
なるほどですね!
なんて考えず無知なまま1人目を出産したので、、、😔💧
ありがとうございます⭐️