※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームで妥協したところはどんなところですか?うちは外壁に心残りが…

マイホームで妥協したところはどんなところですか?うちは外壁に心残りがあります。当初決めていたものと違うものにどうしてもしたくて、しかしそれにしたら30万アップです、、さすがに諦めますが、辛い、、住んだら気にならなくなるんですかね!

コメント

ままり

私は、外壁一番お気に入りのやつにしました。一生の事だから、思い切りました。後悔だけはしたくなかったので😢

ポテトヘッド

敷地面積ですね。
市内から離れれば安いけど
不便や実家から離れるのは嫌でした💦
ほんとは最低でも70〜80は欲しかったです。

deleted user

私も外壁は妥協できなかったです😂

土間収納がスペースの問題で作れなくて、外部収納を作ったのですが、それでも土間収納あったらよかったなとは思います😣

🌸

外壁は妥協してません!これ!って思ってたのがあったのでそれにしましたよ☺️
予算の関係で外構はカーポートだけになりそうです・・・
フェンスつけて庭を芝にしたいんですが、土地が大きめなのでそれ全部すると200万以上かかりそうで😭
オープン外構なら泥棒が入りづらいかなと思って諦めます😭
でもお金貯めて数年後に外構してもらおうかなとも思ってます!

ままりぃ

妥協は大理石調タイルのホールと、3坪狭くしたことです。
お城のような塔をつけたかったのですが、減額のため、やめました💦

外壁も本当は全面レンガや塗り壁にしたかったのですが、レンガは高く、塗り壁も汚れそうだしメンテナンスが大変なので、メンテナンスが少ないサイディングにしました💦

タイルやレンガ、塗り壁は素敵ですが固定資産税高くなるのでやめて良かったかなーと思ってます😂
でも一部だけ塗り壁にしました😂

アオ

ハウスメーカー妥協しました😭
オシャレなハウスメーカーで気に入ってるところがありましたが旦那の会社で建てなければならなくて諦めました😭
旦那の会社はデザイン住宅専門でもなく、経験も少ないのでデザイン住宅をマネしましたが普通になってしまいました。
がっかりですがそれなりに間取りなど悩みに悩んで自分で全て考えたので満足と言えば満足なんですが😅
住んだらそんなに気にならなくなると思いますよ😊

deleted user

オプション我慢した部分は多々ありますが、外壁は家の印象やメンテナンスに関して大切だと思いますので30万くらいなら出しますね!

我が家は外壁は総タイル貼りにしたので100万くらいは余裕でアップしましたよ〜!

deleted user

平屋にしたかったですが、諦めました😭

はじめてのママリ🔰

外壁は400万近く上がりましたが当初のイメージ通りのものにしてもらいます💦家族の顔なので妥協したくなくて🙇‍♀️

我が家も今図面書いてもらってます😊妥協ポイント探り中です💦

はじめてのママリ🔰

吹き抜けです😭
夫は部屋を確保したいと譲らず、天井高を3メートルにして妥協しました💡
まぁまぁ気になりますが、快適なので良しとしてます😄