
子供から呼ばれないことが気になる。ママパパではなくお父さんお母さんと呼ばせているけど、用事があれば駆け寄る。変なのかな?
全然子供から呼ばれることがありません😭
うちはママパパではなく、お父さんお母さんで言っているからですかね?(そうだと思いたい…💦)
他の言葉は結構喋れていますが、全く呼ばれることがありません😢用事があれば駆け寄ってくる感じです💦
これって変なんでしょうか??😱💦
- あや(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

510928
お父さん、お母さん呼びだと遅くなりますよね😂
我が家もお父さんお母さん呼びです。
ずーっと2人とも「しゃん」って呼ばれてました🤣
2歳になる少し前だったと思いますが私が死んだフリか寝たふりかをした時に何度呼んでも起きないから心配したのか急に「おかーしゃーん!!!」って叫びましてそこから私は「おかーしゃん」夫は「しゃん」になりました笑

ぴぴ
同じくお父さん、お母さん呼ばせです😊
下の子はまだ話せないので論外ですが😅、、
上の子は1歳くらいで「とと、かか」と呼ぶようになり、2歳くらいから「おとうさん、おかあさん」になったと思います🎵
まだ全然これからだと思いますよ☺️!
-
あや
2歳くらいから呼び出したんですね😆じゃぁ、もう少ししたら呼んでくれるかもしれませんね😍安心しました☺️
- 7月6日

sheep
うちもお父さんお母さん呼びです😃
なんとなくそれっぽく呼ぶようになったの最近です。1歳11ヶ月くらいからかな😊
それまでは用事があると寄ってきて引っ張って行くだけでしたよー☺️
-
あや
うちも駆け寄ってきて引っ張られます😂自分の言いたいことだけ言って去っていったり(笑)
もうすぐ呼んでくれるかもしれませんね😍安心しました☺️- 7月6日
あや
「しゃん」って可愛いですね😍やっぱりお父さんお母さん呼びだと遅くなりがちなんですかね?ちょっと安心しました☺️