※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t baby
妊娠・出産

娘の名前を考える際、キラキラネームは避けたいが個性的な名前がいいと思っている。候補は「きあちゃん」「あんちゃん」「あんりちゃん」で迷っており、キラキラしているか悩んでいる。アドバイスをお願いします。

娘の名前を考えるのにすごく悩んでいます(;_;)


妊娠前は キラキラネームなんて
絶対に嫌だと思っていました!
今もそうです!

ですが 自分が当たり障りない名前だったので
少しひねってある名前に憧れていた事を思い出し
キラッとしていないけど 学校でそんなに被りもしない
名前をつけてあげたいなあと 考えるようになりました。

そして本題なんですが
考えれば考えるうちにキラキラしてるのか
自分で判別できなくなってきてしまいました(;_;)

今のところ
*きあちゃん
*あんちゃん
*あんりちゃん
この3つで悩んでおります(。-_-。)


名前付け どう決められたのか
そしてこの 悩んでる名前がキラキラしてるのか
アドバイスいただけたらと思います(._.)

きあちゃんは際どいですが
自分的には可愛いなあと思っています(._.)

コメント

いろは

けど皆見る限り可愛い名前だと思いますが...きあちゃんは漢字によりますが、可愛いと思いますよ(´ฅ•ω•ฅ`)♡

  • いろは

    いろは


    あ、書き忘れました( ̄▽ ̄;)
    名前は初期から候補あげまくってたんですが、最終的にあたしが考えた名前の1文字と旦那が考えてくれた1文字組み合わせて今の名前になりました\( ˙▿˙ )/

    • 6月25日
  • t baby

    t baby


    お返事ありがとうございます(;_;)
    そーですよね…旦那さんの意見もありますし
    うまくつながればいんですけどね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    一生におそらく一回しかつけない名前
    すっごく悩んでしまいます(;_;)
    きあちゃんは 漢字も悩ましいです 。 笑笑

    • 6月25日
∞まぁみん∞

当て字みたいにしなければ、どの名前もいいと思いますよ。
当て字だったり、無理やり読ませる漢字だとキラキラ感があるかもしれませんね。

  • t baby

    t baby


    お返事ありがとうございます(;_;)

    当て字とかにはしません!
    漢字に意味を込めようと思っています!
    響きが珍しい分 漢字をシンプルに
    年を取っても使えるようにと考えていますが
    それも 悩ましいです…

    • 6月25日
hana*hana

個人的には、あんちゃんとあんりちゃんはキラキラではないと思いますが、きあちゃんは際どいですね!

うちは、代々つけないといけない漢字が決まっているのでそれを含めた名前で考えました❗
なかなかハードル高かったです💦

  • t baby

    t baby


    お返事ありがとうございます(;_;)

    代々続く漢字を使うなんて!
    お母さんにとっては難しそうですが
    素敵な伝統?ですね❤︎

    • 6月25日
なっちょまん

きあちゃんはキラッとしてるように感じます。
あんちゃんや、あんりちゃんはキラキラではないとおもいます(^ ^)

名前大変ですよね(*_*)たしかに被りたくもないし(´・_・`)
わたしも色々かんがえて、お腹の子がおじいちゃんになったときに
他の人に呼ばれる姿を思い浮かべて考えました笑

  • t baby

    t baby


    お返事ありがとうございます(;_;)


    ほんとーに 大変です(._.)
    考えても考えても 結局悩んでしまいます…
    来週で臨月なので そろそろ決定しないと
    いけないのですが(;_;)


    決定してないですがきあちゃんを
    どうにか渋くできないかと考えております…

    • 6月25日
  • なっちょまん

    なっちょまん

    渋くですもんね、、『和』をイメージするよつな
    季語っぽくするといいような気も!
    例えば季空みたいな(*_*)すいません。

    • 6月25日