※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぴ
その他の疑問

ラクマのかんたんラクマパケット、パックと言うのはゆうパケット、ゆう…

分かる方回答お願いします!
ラクマのかんたんラクマパケット、パックと言うのは
ゆうパケット、ゆうパックで間違い無いですか?

表記が違うのでいまいち理解ができません💦
ちなみにそれで配送をしたら売上金?から送料が勝手に引かれるんですよね?🤔

コメント

カナメ

かんたんラクマパックは、ラクマの取引で日本郵便とヤマト運輸の提供する一部の配送方法をお得に利用できるサービスです。
ご利用いただける配送方法は、【日本郵便】ゆうパケット、ゆうパック/【ヤマト運輸】ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便の5種類です。

  • くまぴ

    くまぴ

    詳しくありがとうございます😊

    たくさん配送方法があるとどれがいいのか悩んでしまいます😅
    ちなみに、ゆうさんが教えてくれたのは確か全国一律ですよね?
    その場合離島(北海道や沖縄など)でも同じ送料で遅れるんですか?

    • 7月5日
  • カナメ

    カナメ

    厚みとか大きさによると思いますよ。
    全国一律なんで、値段同じですよ。ラクマは手数料が安い分、送料が高いですからね。
    どんなものを送ります?

    • 7月5日
  • くまぴ

    くまぴ

    そうなんですね💦
    送料が高いんですね
    それだとメルカリのがいいんでしょうか?


    リングフィットアドベンチャーを全く使わないので売ろうと思ってます😣

    • 7月5日
  • カナメ

    カナメ

    とりあえずメルカリなら売り上げの10%とられますが、ラクマなら3%
    ただし、そのソフト?は厚みが3セン以上ありますよね??
    なので、いずれにしても専用box以上での発送になるかと思います。
    コンパクトサイズ専用薄型BOX34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内専用BOX
    20cm × 25cm 以内
    厚さ:5cm以内
    とかになってきますが、ラクマは550円くらい送料がかかります。ゆうパケットだと1560円以上が条件です

    多少の手数料考えたらメルカリの方が売れやすいし、専用boxでの発送だと380円でいけます。ゆうパケットなら375円。ただし、専用box以上の大きさなら最低送料が箱60サイズでも700円から800円なのでサイズが大きいなら手数料考えてラクマですかね。

    ただ、ラクマはメルカリより登録人数も少ないしなかなか売れにくいですが。🤣

    長々すいません

    • 7月5日
  • くまぴ

    くまぴ

    詳しくありがとうございます😊

    メルカリも視野に入れながら考えてみます🤔
    売れなきゃ意味ないですもんね🤔

    • 7月5日
モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

そうです、それで合っています🙆✨
ちなみにですが、商品代金が1560円未満の場合、ラクマパックのゆうパックは使えないです😭

それ知らなくて、先程購入者様に事情を説明して名前と住所を教えてもらいました💦💦

  • くまぴ

    くまぴ

    合ってるんですね
    安心しました😊

    1560円未満だと使えないんですね💦💦
    いろいろ値段とか考えなきゃいけないですね😓

    • 7月5日