

はじめてのママリ🔰
さいたま市も広いですが…中央区なら伊藤歯科医院に通ってましたが、子供の歯科検診は二階で若い女性の先生が担当していたので人見知りの娘も泣かずに出来ました。待合室は子供が好きそうなテレビが流れていたり検診が終わるとシールをくれます。病院もきれいです。
そこは託児所付きなので自分が歯医者にかかったときは助かってました。
今は西区ですが、みつば歯科にかかってます。新しい病院だしきちんと見てくれます。
はじめてのママリ🔰
さいたま市も広いですが…中央区なら伊藤歯科医院に通ってましたが、子供の歯科検診は二階で若い女性の先生が担当していたので人見知りの娘も泣かずに出来ました。待合室は子供が好きそうなテレビが流れていたり検診が終わるとシールをくれます。病院もきれいです。
そこは託児所付きなので自分が歯医者にかかったときは助かってました。
今は西区ですが、みつば歯科にかかってます。新しい病院だしきちんと見てくれます。
「1歳半」に関する質問
1歳半で、4月から違う保育園に移動したのですが毎日大泣きでお別れです。 前の保育園では泣かずに楽しく通ってたのでまさかすぎて、意外と慣れないのでびっくりです💦 そんなもんですかね?😭
子供の奇声に耐えられません。 イライラして卒倒しそうです(笑) 1歳半なのですが、癇癪代わりにキャーキャーいいます。 それはそれはもううるさすぎて近所にも迷惑ですし、うるさい!!と怒鳴る私の声も響き渡るでしょう……
たまに不安になるんです... 今1歳1ヶ月なんですが、これから成長しなかったらどうしようって 発語もそうだし他にも難しい模倣やら何やら... 1歳半や2歳を目処として、まだまだこれから成長しますよね?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント