
コメント

ママリ
ステンレスにしました😊
義実家の人工大理石黄ばんでいたので迷わずステンレスにしました!

退会ユーザー
ステンレスだと傷が目立つかなと思い、人工大理石にしました。
-
みーちゃん
なるほど!シンクも人工大理石ですか?😊
- 7月4日
-
退会ユーザー
シンクも人大です!素材を変えると違和感あるかなと思って、統一しました😊
- 7月4日
-
みーちゃん
そうなんですよねー!統一したいけどシンクステンレスが捨て難くて😂
ありがとうございます✨- 7月5日

コスタ🛳
先月にマイホームが完成しました!
キッチンはクリナップです😊
天板は人工大理石で、シンクはステンレスです!
個人的に天板がステンレスだと飲食店を想像してしまうので…💦
-
みーちゃん
わぁおめでとうございます👏🏻✨
私もクリナップのシンク良いなぁと思っています💕
私も見た目が人工大理石が好きなのです🤣
使い勝手はどうなんですかねぇ🤔- 7月4日
-
コスタ🛳
収納力抜群だし、とっても使いやすいですよ〜😊
今のところ不満なしです!
シンクもとっても水はけ良くて拭き上げしなくても1時間かからずカラカラに乾いてます!- 7月4日
-
みーちゃん
カップボードもクリナップですか?😍
拭き上げなくてもすぐ乾くのは嬉しいですね🥺
参考になります!- 7月5日
-
コスタ🛳
カップボードもクリナップです😊
せっかくのマイホームなので統一感出したくて!- 7月5日
-
みーちゃん
良いですね~!ありがとうございます😊
- 7月6日

ポテトヘッド
人大です。
ステンレスは水垢、傷が目立つのがいやだったので人大にしました。
シンクだけステンレスにすると継ぎ目のところがガビやすいのと汚れがたまりやすいので辞めました💦
-
みーちゃん
そうなんですねー!
素材変えるとつなぎ目できますもんね😭ああ迷う、、笑
シンク人大にすると、熱いお鍋とか置けないですよね?😖- 7月4日
-
ポテトヘッド
確かに置けないとは言われましたけどシンクに熱い鍋を置く事はまず無いので私にとっはそこまでマイナスポイントではなかったです。
- 7月4日
-
みーちゃん
そうなんですね😊👍
熱いお湯とかは捨てても大丈夫なんですかね?🤔- 7月5日
-
ポテトヘッド
私は普通に流してます😂
- 7月5日
-
みーちゃん
ありがとうございます😊
- 7月6日

退会ユーザー
一軒目が、希望してステンレスで(友人の家が大理石で黄ばみが気になっていて)、二件目が、低価格住宅で、選べなくて、人工大理石になっちゃいました😹
私の意見ですが、人工大理石でよかったです😹
黄ばみも気にならないし、ステンレスは、私だけかもですが、汚れや傷が気になってました😭
あと、人工で、汚れがすぐ分かる?ので、
ちなみに、熱いものも、置いたことありますが、変化ないです‼︎たまーにですが‼︎
ステンレスの、カップラーメンとかのお湯流した時の「ボンッ」って音のステンレスがなくなりました笑
私、あの音が地味に嫌いで😭
-
みーちゃん
どちらも使われた方の意見ありがたいです!
確かにあの音嫌ですよね(笑)🤣
シンクに熱いお湯流したりは普通に出来るんですか?🤗- 7月5日
-
退会ユーザー
大理石にってことですか?
野菜とか茹でた、熱湯たまに、流してます‼︎
いいか悪いかは、わからないですが、流せます^_^- 7月5日
-
みーちゃん
そうです!ありがとうございます😊
- 7月6日

どんぐり
リクシルのリシェルを使っています!ワークトップはセラミックで、シンクはステンレスです^_^
-
みーちゃん
リクシルも候補です🥺
使い心地はどうですか?😊- 7月6日
-
どんぐり
使い心地は特に不便は無く使えていますよ〜!水栓のナビッシュはとても良いです‼️
- 7月6日
-
みーちゃん
ナビッシュってタッチレス水洗ですよね?😍誤作動とかないですか?
- 7月6日
-
どんぐり
水栓の向こう側のものを取ろうとすると反応してしまいますが、滅多にそんなことはないのでストレスではないですよ^_^
とても衛生的で、洗面所もタッチレスにすれば良かったと思うくらいです💦- 7月6日
-
みーちゃん
そうなんですねー!確かに掃除も楽そうだしいいなぁと思ってたんですよね🤔
貴重な意見ありがとうございます😊- 7月6日
みーちゃん
それなんですよね~!色移りなどが気になります。。