※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま(25)
子育て・グッズ

首がまだ座らない3ヶ月の赤ちゃん、抱っこするとグラグラして心配。うつ伏せにすると首を持ち上げられるけど、抱っこ中は不安。他の赤ちゃんも同じかな…

あと5日で3ヶ月になりますが、
全く首が座りません。
3ヶ月〜4ヶ月頃だって分かってるんですけど
こんなにグラグラなものか?!ってぐらい
抱っこしてる時のグラグラやばいです。
うつ伏せにしてあげると
首を持ち上げてられるんですけど、
抱っこの時はグラングランです😭😭
まだみんなそんなもんですかね…

コメント

うー

14日で3ヶ月ですがぐらぐらですよ👶🏻上の子も完全に座ったのは4ヶ月過ぎたあたりだったと思います🙏🏻

deleted user

うちの子の首がちゃんとすわったのは5ヶ月ぐらいでしたよ😅遅めだとは思いますが…

まだそんなもんでも全然大丈夫ですよーっ🙆‍♀️

ままり

小児科の先生から3、4ヶ月検診は4ヶ月以降がおすすめと言われました。首が座ってない子が多いからだと言っていたので気にすることないと思いますよ。
うつ伏せで顔あげられるならもう少しですよ☺️

マイキー

3ヶ月なら全然普通だと思いますよ😄
もちろん早い子はもう首が座ってきますが…
本当に個人差だと思います😊

ちなみに我が子は首が座る前に寝返りをしてしまい恐怖の日々を過ごしました(笑)
その後も我が子は全く順番や月齢は無視して成長してきましたのでよく言われる『個人差』に納得です😄

なんでも1歳~1歳半頃に心配すればいいのかな。と自分なりに行き着きました✨
それまではある日突然出来るようになったり順番が違ったり…でも大丈夫だと思って気楽に育ててきました😄

お子さんを見ていてやる気があったらうつ伏せとか縦抱きとか短い時間でトライしてみてください👍