※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみりん
子育て・グッズ

ねんトレを始めた時期と具体的な方法について教えてください。朝の流れも知りたいです。

皆様ねんトレはいつ頃から始めましたか?
またもし良ければ具体的な方法も
教えていただけると嬉しいです!!

朝からの流れなど!

コメント

う

ねんとれになってるかわかりませんが、生後2ヶ月くらいからトントンして寝かせるようにしてました!
最近は授乳おわって寝る時間になったらベッドに寝かせて片手を赤ちゃんの胸のところにおいて赤ちゃんに握らせてもう片方の手で頭を優しくゆっくり撫でてあげると寝てくれるようになりました☺️
その時に寝る時間だよーとかいつも寝かせる時に名前をゆーっくりよんであげるのでそんな感じでやってあげると寝て行くようになりました👌

ママリ

3ヵ月から始めました!
一般的に3ヵ月までは朝昼夜の区別がわからないみたいだし、授乳のリズムも安定してなかったので。

流れは成長するようになると半月単位 1ヶ月単位で変わってくるので3ヵ月の時と今の9ヵ月の時では全然違いますが、今は夜19:00にミルクあげあて19:30に布団に置くと「おやすみ~」と言ってドアを閉めたら1人で寝てくれます。その後23時、3時、5時半~7時の間に起きます。

上の子が1人で寝れず苦労したので、下の子には スワドルアップやおしゃぶりで1人で寝れる環境を作ってあげました。今は習慣になってて1人で寝てくれます。(上の子はまだ1人で寝れません)

あと、寝てくれるか 寝てくれないかは 完ミか母乳か その子の個性にもよると思います☆

のあ。

生後2ヶ月の男の子がいます。
ねんトレした訳ではないですが、生まれてすぐから軽く意識はしてました。
なるべく生活リズムがつくように、同じ時間に沐浴したり(今はお風呂です)朝はカーテンを開けて昼夜意識したり。
夜寝る時もだいたい同じ時間にミルクをあげていました。
あとは、立ってだっこゆらゆらはしませんでした。
抱っこぽんぽんして、寝そうになったら布団に降ろしたり、それで泣く時は腕枕で寝たり。
完全に寝る前には布団に置いてました。
今は夜は、添い寝ですがオムツ替えてミルクあげると1人で寝付きます( ´∀`*)
日中は、抱っこで寝かしつける時もありますが、1人でも寝ます( ´∀`*)

N

ねんトレを意識してるわけではなかったですが
朝8時までに起きてカーテンと窓を開けおはよ〜と声をかける。
リビングに行く用意をしてあっち行こうねと声をかけて移動。
寝起きの授乳をして濡れたガーゼで顔を拭いてあげてお着替え。
後はだいたい2.3時間おきに授乳。
うちの子はだいたい授乳、お着替えの後に二度寝します(笑)
そして夕方は17時~18時くらいにお風呂に入れてお風呂上がりの授乳。
20時~21時頃に予備電球をつけた寝室で授乳して布団に転がします。
だいたい授乳終わるくらいに寝てますが起きたらメリーを鳴らして私は別室へ行き1人で寝かせます。
ぐずらない限り夜は添い寝しません。
そこからだいたい6.7時間後に起きなかったら起こして授乳します。(この時期は脱水症状が怖いので)
そこからまた3時間後に授乳して朝起きるって感じですね!
日中はセルフねんねの時もあれば抱っこの時もあります。

deleted user

ネントレなのかはわかりませんが
朝同じ時間帯に生まれたときから
カーテンを開けるようにしてます!

さっちゃん

ネントレというネントレは我が家はしていませんが、生活リズムだけは崩さないようにしています(*ェ`*)

毎日だいたい同じ時間に起こして
同じ時間にお風呂に入れて
夜はお風呂上がりに授乳したら
薄暗い部屋で寝かしつけるのを
必ずやっていますね(*ェ`*)
最初は泣いて抱っこで寝かしつけたりする日もありましたが、今では布団に寝かせて、手をニギニギしながらトントンすると寝てくれます❤️
それでも泣いた時は「寝れるから大丈夫だよー」っと声を掛けながらトントンしたり、抱っこしてウトウトしたら布団に下ろしたりしてます!
最悪はおしゃぶりを使ったりもしています。

色々試したりして、お子さんや自分に合ったやり方が見つかるといいですね❤️

ぽぽママ

ねんとれと言えるかわかりませんが、2ヶ月くらいから同じルーティンと抱っこでの寝かしつけはやめました。
ベッドで自分で寝れるように、授乳→部屋暗くする→子守唄的なの歌いながら肩トントンやお腹撫でる
で寝てました。
泣いても暫くは様子見にし、泣き止まなければ落ち着くまでは抱っこしましたがそのまま抱っこで寝ないようにさせてました。

あき

夕寝以外は抱っこでの寝かしつけはしないようにしてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

泣かせるタイプのネントレは挫折しました。
今はおしゃぶりで寝てます。

ママ

基本的に新生児期から子供部屋のベビーベッドで寝かせていました。
ベビーモニター(3千円代)とベビーセンス(わりと高い)を付けて、モニターから音は常に聞こえているので、泣いたら私が起きて寝室から子供部屋に向かいます。音量は寝息が聞こえるレベルなので気付かない事はないです。
(ベビーセンスはネントレには関係ないですが、無呼吸になるとバイブで赤ちゃんに刺激を与えてアラートで親に知らせる物です。)

添い寝はたまにのお昼寝の時とかイチャイチャしたい時にしていました☺️💕

泣いたらあやしたてベビーベッドに置くを繰り返しただけで、特にネントレという程の事はした事ないですが、
(今2歳ですが)9時か9時半くらいにはベッドに入れて電気を消しておやすみの挨拶をして私は退室します。
自分から眠くなった場合は自分からベッドに入りたがります。(柵があるので私が入れてあげます)
たまに遊び疲れて床で寝たりする時は拾ってベッドに入れますw

1歳前くらい?時に黄昏泣きの時期があり、その1週間か2週間くらいは夜中に何回か起きてあやしたりしていました。
あとは特に苦労はしなかったです。

ママ

基本的に新生児期から子供部屋のベビーベッドで寝かせていました。
ベビーモニター(3千円代)とベビーセンス(わりと高い)を付けて、モニターから音は常に聞こえているので、泣いたら私が起きて寝室から子供部屋に向かいます。音量は寝息が聞こえるレベルなので気付かない事はないです。
(ベビーセンスはネントレには関係ないですが、無呼吸になるとバイブで赤ちゃんに刺激を与えてアラートで親に知らせる物です。)

添い寝はたまにのお昼寝の時とかイチャイチャしたい時にしていました☺️💕

泣いたらあやしたてベビーベッドに置くを繰り返しただけで、特にネントレという程の事はした事ないですが、
(今2歳ですが)9時か9時半くらいにはベッドに入れて電気を消しておやすみの挨拶をして私は退室します。
自分から眠くなった場合は自分からベッドに入りたがります。(柵があるので私が入れてあげます)
たまに遊び疲れて床で寝たりする時は拾ってベッドに入れますw

1歳前くらい?時に黄昏泣きの時期があり、その1週間か2週間くらいは夜中に何回か起きてあやしたりしていました。
あとは特に苦労はしなかったです。