※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

8ヶ月頃からコップ飲みを練習中ですが、うまくいかず困っています。飲ませ方のアドバイスをお願いします。

コップ飲みはいつから出来るようになりましたか?
ストローよりも先にコップを8ヶ月頃から時々練習させているのですが、なかなか飲めません。
飲ませ方などあれば教えてください。

コメント

ルニー

最初は普通のメラミンカップで飲ませてましたがなかなか上達せず…。
ちょうど友人から画像のようなトレーニングマグコップというものを貰ったので
使い始めたら格段に上手くなりました(^ ^)
飲み口側が斜めになってるので、あまりうつむかずに飲む事が出来ます。

ご参考になれば♩

  • レモン

    レモン

    画像載せてくださってありがとうございます!
    確かに飲みやすそうですね。
    探してみます(o^^o)

    • 6月25日
ちゃまちゃま☆

10ヶ月で飲めるようになりました!
両手もちのメラミンの食器、片手持ちのプラのコップ、色々試してみましたが最終透明ガラスで口が広がっているコップにすると飲めるようになりました。

推測ですが…、中身が見えること、あまり角度をつけなくても口が広がっているコップだったので出てきやすかったんだと思います。持ち手がついているものだと、うちの子は扱いが雑で一瞬も目が離せなくて……(´-ω-`)

こぼすのが前提で、首元にはタオル巻いて、膝あたりまでガードしてました。お風呂で練習される方もいるようですよ。

お子さんの好きな飲み物を入れてあげると、食いつきがいいと思います♡

  • レモン

    レモン

    今中身が見えるものを使っていますがほとんど溢れてしまいます(⌒-⌒; )
    口が広がっているもの、探してみます!

    • 6月25日
☆cathy☆

1歳過ぎの子持ちの方が保育士さんに聞いた、というのをTwitterで見かけたんですが、哺乳瓶のフタが練習するのにちょうどいいみたいですよ(^o^)
薄いから咥えやすいし、底が狭い分口に流れていきやすいようです(^o^)

  • レモン

    レモン

    なるほど!
    そういう使い方もあるのですね!
    早速明日やってみます。
    ありがとうございます(o^^o)

    • 6月28日