
注文住宅でマイホーム購入された方!ここを妥協しなくて良かった!と思う…
注文住宅でマイホーム購入された方!
ここを妥協しなくて良かった!と思うところはどこですか?
間取り、坪数、オプション何でも良いので教えて下さい😌❤
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
壁紙のオプションを入れたことです!

ぴーちゃん
収納の高さを変えられる棚です!
全ての収納にオプションで付けましたが、これがないとあるでは天と地の差です!
あとはリクシルのエコカラットです!
テレビ代の後ろだけ白レンガをつけたくて、クッション素材の壁紙とかもありましたが、エコカラットは臭いを取るのでエコカラットにしました!
猫を飼ってますが、全く臭わないとよく言われるので入れてよかったです!
-
ぴーちゃん
あ、あともう一つ!
木目の外壁にする時に、コーキングレス(つなぎ目なし)にしました!
これはやり直ししたほど木目のコーキングが気になりましてプラス料金でやり直してもらいました!- 7月4日
-
ママリ
可動棚ということでしょうか🤔?
エコカラットうちもつける予定なんですが、高いので迷ってます 😨
コーキングレスは取り入れる予定です!
やっぱり全然違いますよね!?
実際の声が聞けて良かったです🤗- 7月4日
-
ぴーちゃん
それ!可動棚です!
全然出てこなくてスッキリしました〜♡
これが本当にあってよかったNo.1です!✨
エコカラット高いですよね💧
臭い気にしなければ普通のタイルでも良いと思います!
うちは木目と白の外壁をミックスしてるのですが、白の方はコーキング有りです。
そんな目立たないのでって理由でしたが、やっぱり白もコーキングレスしとけば良かったな〜って思うほどコーキングレスのが綺麗です✨
これまた高いですけどね💧
お役に立てて何よりです😊✨- 7月4日
-
ママリ
ちなみにですが、今の段階では洗面所、脱衣場兼ランドリー、パントリー、リビング収納に可動棚の予定(提案してくれた)をしてるんですが、わたし的にランドリーと洗面所は今持ってるチェストとかでも良いのかなと思うんですが…どう思いますか?
ざっくりで申し訳ないですが(笑)- 7月4日
-
ぴーちゃん
脱衣所収納にも可動棚つけました!
下の方はチェストを入れ込んで、その上は全部可動させてます。
うちはパジャマもそこなので冬になって、もこもこパジャマばかりになった時は入らなくなり可動させて調節したりしていたのでやっぱりここもあって良かったなって感じです!
ちなみにチェストにはバスタオル以外のタオルを収納してます!
引き出しの開け閉め地味に面倒ですよ笑- 7月4日
-
ママリ
キッチンに少しお金かけてるので、少しでも…と思ったんですが(笑)
今6段棚を提案されてるんですけど、とりあえずチェストが入る大きさはあけてもらったり工夫してみます!
ありがとうございました🤗- 7月4日
-
ぴーちゃん
わかりますー!どこか無駄があれば削りたいですよね💦
うちもオプションつけまくりなのでそうでした💦
でもローンにすると微々たるものだって魔法の言葉に操られ、、、全部可動棚にしちゃいました😂
でもあって良かったNo.1なので😊💕
小さいお子さんがいておうち作り大変だと思いますが、頑張ってくださいね💪✨- 7月4日
-
ママリ
一生に1度の買い物ですしね ☺️
譲れないとこは譲りたくないですし😂
欲を言えばキリがないですが(笑)
でも、可動棚の有り難さがよく伝わってきました!(笑)
また検討してみます!!!
優しいお言葉ありがとうございます 🥺❤
妊婦さんなんで、体には気をつけて下さいね!
おやすみなさい🤗- 7月4日
-
ぴーちゃん
可動棚愛強めですみません😅
こちらこそありがとうございます✨
雨音がうるさくて起きちゃいましたがもう寝ます😊✨
おやすみなさい⭐- 7月4日

✧
土地の坪数ですかね!
駐車場とは別に庭が広く取れたので、子供を遊ばせたり夏はBBQなど役立ってます🌱
-
ママリ
外で遊べるスペースは欲しいですよね😌🌼
- 7月4日
-
✧
後は私もアクセントクロスにだいぶ課金してます😂💸
アクセントの部分以外は床やドア・窓枠など全て白で揃えました!
とにかくゴミが目立つのでそこだけ悩みですが、世界観は気に入っています🎶- 7月4日

退会ユーザー
・リビングのアクセントクロス
エコカラットにするか好きな色入れるか迷ってます
・ルンバの基地
これは絶対欲しいって騒いでました!笑
-
ママリ
アクセントクロスいれたいですよねー 😌🌼
騒いでるってところ笑いました👍(笑)
私はルンバが欲しい!と主人の前で騒いでみます!(笑)- 7月4日

ひろ
うちは、間取りと、収納、コンセントプラグ、窓に拘りましたが、反省含めてお伝えします💦
・ウォーキングクローゼットとジュースインクローゼットを配置と、子ども部屋を2in1で後に分けられるように扉を配置しました
・収納を可動棚で、パントリーや脱衣場、ウォーキングクローゼット内などにも配置しました
・家具を置く場所を考えた上でコンセントプラグの数は増やしました。
反省
・窓が多すぎ箇所があり、ここまでいらなかったのではないか。。
・電気パネルの位置は同線を考えて配置してもらいたかった。。
以上です!
収納はいくらあっても困らないと学びました😊笑

mii
坪数(80坪以上)、駐車スペース4台分確保、
ウッドデッキ、人工芝
これらは旦那の絶対外せない条件で
今のところクリアしてます!
外観にこだわり強いです😂

はじめてのママリ
土地です。
南道路80坪カースペース4台、小中学校が凄く近くてお店も徒歩圏内に多数。駅も自転車で5分位です。川とか用水路もなく高い土地なので、水害の心配なし。本当に本当に土地が良かったです。
家で言うと、総タイルの外壁にした事や、1階テラスで洗濯物が干せるようにした事ですかね🙌🏻間取り決めの時は動線重視したので生活しやすいです☺︎
-
はじめてのママリ
あ、設備でNo. 1は食洗機です!無しでは生きていけません😭
あと同率1位で電動シャッターです!一階は電動にしたんですけど、毎日毎日思います☺︎- 7月4日

✨かぜきちmama✨
立地が1番ですね🍀
共働きなので、保育園から中学校まで近いこと、駅もそれなりに近くて、両方の実家もすぐに行ける距離なので満足です💕

退会ユーザー
エコカラットは玄関・トイレ・リビングに付けてますが、芳香剤が香らない程、効果あります笑
見た目もオシャレでママ友に褒められますね✨
折り上げ天井からの間接照明や、リビングに天井からの大きな窓4枚つけて、そこからウッドデッキに繋がる景色には満足してます✨
あとは軒をランクアップして木目にしたこと、外壁を総タイルにしたこと、お風呂を広くしたことなどなどオプションお金かかりましたが、やっぱりして良かったって思います😊

あゆたん🔰
ランドリールームを作ったことですかね☺️
雨の日でも夜でも洗濯物干せるし、虫がついたり服が日焼けする事もないので作って本当に良かったー\(^-^)/と思いました💕

mochi
25帖のリビングです🙌✨
リビングは人が集まる場所なので、広くして本当によかったです🥰

ママリ
まとめての返信ですみませんm(_ _)m
皆さんのお家、とても素敵なんだなぁと見てて思いました ☺️
家造りの参考にさせて頂きます!
ありがとうございました ❤
ママリ
やっぱりデザインかえて楽しみたいですよね 🤗❤