大阪狭山市の育休退園について不安です。退園の実態や市の対応について知りたい。市に問い合わせたが回答がない。情報提供をお願いします。
大阪狭山市の育休退園について。
初めて質問します。
来年の早いうちに大阪狭山市に引っ越し予定です。
子育て世代に人気の市と聞いていたのですが、2人目が育児休暇に入ると1人目を強制的に退園させられると知って不安な気持ちでモヤモヤしています。
大阪狭山市の育休退園させられた方や、退園にならなかった方などのお話を聞きたいです。
ネットで検索しても育休退園のことが出てこないので、大阪狭山市に住まれている方たちは専業主婦や一人っ子が多いのでしょうか。
他の市町村だと退園させられたブログや、市のお知らせで育休退園問題に触れられている公式サイトが見つかるのですが、大阪狭山市は探しても見つかりませんでした。
私自身は2人目を妊活中のためとても気になっています。
育休退園は、過去に全国的に問題になって取りやめている市町村も多いのと、国の方針も退園させないようにというのが基本になっているのに何故子育てに向いていると言われる大阪狭山市で退園制度があるのか、また問題視されていないのでしょうか。
市に問い合わせのメールを出しましたが返事はありませんし、市役所の窓口にも聞きにいきましたが決まりのため仕方がないと言われました。
大阪狭山市に友達もいないので、もし教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
- 零(6歳)
コメント
ママリ
友人が住んでいます。
二人目育休中、一人目の保育園退園制度はありますよ。
待機児童もあるので一人目でも二人目でもみんな同じスタートラインに立ってくださいね、ってことだと思います。
二人目加点があると一人目の人が入りにくい問題もありますからね。
友人もそれを聞いて、二人目を出産するまでに一人目を幼稚園に入れたそうです。
割合はわかりませんが一人っ子の家庭ももちろんあるでしょうし。
友人みたいに上の子を幼稚園に入れたりする家庭もあり、一人目保育園退園を受け入れて、二人目が0歳のうちに二人とも預けるために保活に取り組む家庭もあると思います
ぷくぷく
私も狭山に引っ越してきてから知って、おかしい制度だなとびっくりしました。我が家は家族計画的に3歳は離すことにしたので今から二人目妊活します。育休時点で3歳児クラスなら退園しなくていいので。
早くこんな制度なくせるようにしてほしいですよね。
-
零
はじめして!
書き込みありがとうございます。
狭山に引っ越しされたんですね!狭山の周りの市町村は、育休退園を撤廃してるみたいなんです。
子育てに力を入れてくれるなら、育休退園問題にもちゃんと取り組んでほしいです。
3歳差まで妊活を待たれたんですね。
子供を授かるタイミングを自治体の都合に合わせなくてはならないのが私は納得いかないんです。
また、年齢のこともなどもあり我が家は3歳差にできないので、妊活がうまくいったらイヤイヤ期真っ盛りと新生児を同時に見ることになると思います。
できる気がしませんが…。
本当にこんな制度やめてほしいですよね。
ダメ元ですが、また役所や市長宛に意見を送ってみます。
ありがとうございました!- 7月6日
みぃ
退園制度に関しては、私自身よく理解してなかったのですが、私も2歳差で子供を授かりたいと思っています。
1人目は今11ヶ月ですが、8月から途中入所できました!!
両親2人ともフルタイムでの労働なので点数が高かったみたいです!
ダメ元で7月終わりに応募したら、第2希望ですが通りました。(第1か第2なら本当にどちらでも良かったので)
点数が高いと稀に途中入所も期待できるみたいです。
もし、途中入所出来なければ、職場の託児所に預け続ける予定でした。
取り消しも出来ますし、保険として一旦来年入所に向けての保活してみるべきかと思います!
それでダメだった時の対処ももちろん考えつつ🥺
ちなみに、私も今年の年明け前に引っ越してきたばっかりです!
保活始めたの、7月だったので焦りましたが、託児所という保険があったので何とか、、
-
零
はじめまして(^^)
書き込みありがとうございます!
大阪狭山市に引っ越しされたんですね。住み心地どうですか?
私は月に2回ほど大阪狭山市に行くんですが、すごくのんびりしてるなぁと。買い物とかはやっぱり車ですよねぇ。
途中入所できるんですね!
前に役所で聞いたら「ほぼ無理です」と言われていたので諦めていたんです。
できなくもないんですね。
希望がわきました!
うちは託児所がない会社なので、途中からの申し込みも視野に入れて来年の保活に動いてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!- 7月28日
零
はじめまして。
書き込みありがとうございます!
大阪狭山市には、やっぱり退園制度があるんですね( ; ; )
お友達は幼稚園に入れられたんですね。
私はフルタイム勤務なので、保育園で考えています。
隣の堺市のように激戦区もなさそうに思っていたのでやはりショックです。
ゆるい田舎でも保活も頑張らないといけないんですね。
ありがとうございました。